たのしい環境教育 ? ムシを食べる

ハワイのみやげでいろいろ買ってきました。

その中で評判になったのが、ある「おつまみ」です。

そのおつまみのNutrition Facts(栄養成分表)がこれです。

スクリーンショット 2015-11-30 14.26.44脂肪分 0.59g
Sodlum ナトリウム 3.23mg
Carbohydrate(炭水化物) 0.19g
プロテイン(タンパク質)1g

 

プロテイン・タンパク質が突出している食べ物です。
何だと思いますか?

これです。

 

Worm Snax (ワーム スナック)

larvets_mex_indivi-500x500

 

ワームというのはイモムシ状のムシ達を総称する言葉です。

学び方コースに来ている子ども達にみせたらぎゃーぎゃー言って騒いでいましたが、私が美味しそうに食べてみせると、その中から2名の女の子が挑戦して「おいしい〜」と叫んでいました。

「キミたちは、災害で食べるものがなくなった時でも何とかなるぞ!」と言ってあげました。

後日、先生方のコースでも「きゃー」という声が上がりましたが、結局女の先生が数名食べて、おいしいと言っていました。

女性の方がたくましいのかな。

 

たのしい教育は単なる技術ではありません。
感動をともなう授業教材開発
たのしい講演・授業に全力投球の
「たのしい教育研究所」です。

生まれつつある島 ハワイ島

 

ハワイのキラウエア火山にいます。

kazan1
あいにくの雨と、溶岩の流れのせいとで、
噴火口近くまでいくことはできませんでしたが、
溶岩ドーム、立ち上る煙は、あちらこちらで見ることができます。
地上に出てきて冷え固まった火山岩だらけです。

kazan2
ハワイ島はまさにいきている島です。
そしてハワイの島々は年に10cmくらいずつ日本に近づいています。

熱によって大地が実際に動いていることをほんのすこし体感できる場所です。

 

たのしい教育を世界へ
「たのしい教育研究所」です。

センスオブワンダー ハワイの仏桑花(ブッソウゲ)|ハイビスカス|アカバナ

ハワイ大学で白いハイビスカス(仏桑花)を見つけました。 ハイビスカス1沖縄でアカバナと呼ばれているハイビスカスはいろいろな色が あるのですけど、さすがに「白」ははじめてみました。

  雄しべ、雌しべの色形や雰囲気はおなじ様にも見えますし、どこかしら違っている様にも見えます。今度、沖縄に戻ってからゆっくりと比較してみたいと思います。ハイビスカス2

沖縄のたのしい教育から世界へ 「たのしい教育研究所」です。

西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)|ネコのヒゲ|くみすくちん

研究所のベランダにきれいな花が咲きました。

見たことのない花です。

どうしてここに咲いているのかな?

スクリーンショット 2015-11-14 13.46.12
しばらく考えていましたが、夏の頃、小禄さんが持ってきてくれた苗だと思い出しました。

西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)
またの名を
ネコのヒゲあるいはクミスクチン

です。

図鑑で花をみていたのですけど、こんなに綺麗だとは思っていなかったのでびっくりしています。

花から突き出ている「しべ」がネコのヒゲみたいだというのでしょう。

我が家にもネコがいて、個人的には、ネコのヒゲには見えませんが、まあいいでしょう。

ひとときののんびり時間でした。

たのしい教育活動が、ますます快進中のたのしい教育研究所です。

沖縄の教育から世界へ
夢はどんどん膨らむ一方です。