〈たの研〉で開発したたのしい国語教材〈いろはパズル〉をアウトドアでやってみました、かなり盛り上がったので紹介しましょう。
〈たの研〉の夏の後半は毎年〈アウトドア講座〉で盛り上がっています、今回はコロナもあけたので〈宿泊〉での開催となりました。
準備メンバーはかなり早い時間に集合して、設置も終わったので、ゲームの賞品として並んでいた〈いろはパズル〉をたのしもうということになりました。
〈いろはパズル〉は去年開発したプログラムです、一つの単語からどんどん言葉を広げていって自分のカードを使い切る遊びです。先に終わったら他の人のカードをもらって手伝います、つまり勝ち負けではなくチームで課題をクリアーしていくタイプです。
下の写真で説明しましょう、〈へや〉⇨〈なやみ〉⇨〈なは〉⇨〈てはい〉というようにどんどん言葉を連ねていきます、どの単語のどの位置の言葉につなげてもOKです。
いろいろな先生たちが国語の時間や生活科、特別支援のクラスなどで使ってたのしんでくれています、これがアウトドアでもとてもたのしいゲームになりました。
〈たの研〉のメンバーは開発当時からたのしんでいるのでスピーディーに全部のカードが並んでいきます、はい完成!
その後、さくら先生のアイディアで
⭕️〈3文字〉以上でいろはパズル
⭕️〈たべもの〉限定いろはパズル
というルールで挑戦することになりました、すると慣れた集団もかなり頭を使いのめり込んでいきました。
キャンプ場でうつむいている人たちはなかなかいないだろうと笑いつつ、これだけ盛り上がっているとは誰も知らないことでしょう。
これは「《食べ物限定》いろはパズル」です。
〈こめ〉⇨〈にまめ〉⇨〈うに〉⇨〈にら〉⇨〈ぬてら〉とすすんでいきました。
後半はかなり難しくなり皆で全部のカードを見ながら知恵を出しました。
タープテントの下でたのしんでいたのですけど、二つの台風の影響で強い雨が降り出し、背中は濡れて椅子にも雨が降りてズボンも濡れてきたのに誰も「やめよう」と言いだす人はいません。
雨もあがって、いよいよ残りカードはあと3枚となりました。
そうこうしているうちに、みんなが来る時間が迫り、食事の準備などをはじめなくてはいけません。
「きっと全部埋まるのに」とさくら先生が言い、そのままの状態でシートにカードを移動して後でやることになりました、それほどまでにたのしい。
けれど結局、その後のゲームで大いに盛り上がり、酔いも進んでキャンプ場で再チャレンジすることはできなかったので、後日みんなで集まって、この並びからスタートすることになりました。それほどまでにたのしい(繰り返し)。
子どもたちとの勉強で使うだけでなく、高齢の方たちと「じゃ、次はおじいちゃんの番ね」という様にたのしむことで、認知症の予防にも使えると思います。
欲しい方はラミネート加工版1セット送料込800円、2セット1400円、4セット2000円ででお届けします、気軽にお問合せください
⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎