新聞やテレビ等に取り上げていただいた「たのしい教育研究所」

 2012年の設立以来「NPO法人 たのしい教育研究所」の活動は、新聞やテレビなどにたくさん取り上げていただいています。その記事等の一部をまとめてみました。 「テレビで見ました、ラジオで聞きました」という声がいくつもありましたが、こちらで動画を入手できていないものに関しては除いています。テレビにかかわらず、いろいろな記事等をお持ちの方はご提供ください。 新聞に12ヶ月連載や6ヶ月連載の記事もありますが、代表して1枚のみ掲載しています。

沖縄タイムス2016年⇩

%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%8f%e8%b3%a2%e3%81%8f%e8%a6%aa%e5%ad%90%e3%83%ac%e3%82%af

 

琉球新報・沖縄タイムス両紙面 県知事・ゴリさんといっきゅう先生(きゆな先生) 2016 ⇩

%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%83%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a7%e3%83%95%e3%82%99%e9%81%8b%e5%8b%95-%e7%9c%8c%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%81%a8

 

琉球新報紙2015年⇩ 琉球新報201507152015年沖縄タイムス紙⇩タイムス201502真喜屋小 copy 琉球新報紙2015年⇩ 琉球新報20151231 琉球新報・沖縄タイムス両紙面に掲載された広告 2015年⇩琉球新報・タイムスへ広告20150704 宮古毎日新聞紙2015年⇩ 宮古毎日新聞201508 2014年沖縄タイムス紙⇩ タイムス20151201グッジョブ copy2014年宮古新報紙⇩ 2014年8月28日宮古新報 新聞 2014宮古毎日新聞紙⇩ 2014年8月28日宮古毎日 沖縄タイムス紙2014年⇩ 沖縄タイムス 久米島 20140118 沖縄タイムス紙2014年⇩ 沖縄タイムス20140614 琉球新報紙2014年⇩ 連載コラム新報 コラム全6回2014 月刊「たのしい授業」誌2014年⇩ 月刊たのしい授業 20145月号 広報おきなわ紙2014年⇩ 広報おきなわ20150108 沖縄タイムス紙2014年 ⇩ 琉球新報20140711沖銀基金 琉球新報紙2014年⇩ 琉球新報20140712金口木舌 琉球新報紙2014年⇩ 琉球新報20141212 八重山日報紙2014年⇩ 八重山日報20140129縦 沖縄タイムス紙2014年⇩ 沖縄タイムス20141201 沖縄タイムス紙2013年⇩ 沖縄タイムス20130109カラー 沖縄県グッジョブ広報紙2013年⇩ 沖縄県グッジョブ講演会パンフ201406宮古毎日新聞2013年⇩ 宮古 宮古毎日新聞 2013年⇩ 宮古での授業2014 宮古テレビ2013年⇩ 宮古テレビ20140728 宮古テレビ2 宮古毎日新聞紙2013年⇩ 宮古毎日20130113 琉球新報紙2013年 琉球新報20140212 2013年琉球新報紙⇩ 琉球新報20131020 宮古毎日新聞紙2013年2013年1月12日宮古毎日 新聞 宮古新報紙2012年⇩ 宮古毎日20140811 沖縄タイムス2012年⇩ 沖縄タイムス 20121230 QABテレビ 2012年⇩ QABテレビ201208 琉球新報紙2012年⇩ 琉球新報2012日食 宮古新報紙2012年⇩ 宮古新報20120811 宮古毎日新聞紙 2012年⇩ 宮古毎日20121025 八重山日報 2012年⇩ 八重山毎日20121228 八重山毎日新聞紙2012年⇩ 八重山毎日20121228web琉球新報紙2012年⇩ 琉球新報201212252011年沖縄タイムスわらびー紙⇩ タイムス20110612 毎日新聞2010年⇩ 現在のNPOメンバーが中心となり開催したビッグイベントです 読売新聞 若田さんとの授業沖縄タイムス紙2008年⇩  現NPOメンバーが中心となったビッグイベント

タイムス2008古川宇宙飛行士 copy2008年沖縄タイムスわらびー 連載コラム 沖縄タイムス連載「宇宙のむこうへ」

たのしく賢く、いろいろな人達の笑顔を広げる 「たのしい教育研究所」です

 「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-いいねクリック=人気ブログ!=

たのしく本格的な学力を高める…小学生に物理の授業|今朝の新聞紙面に取り上げられました

大抵は、たのしい教育研究所の応援団の方達から送られてきて気づくことが多い新聞記事ですが、今回もそうでした。

今朝の琉球新報紙に掲載されています。

たのしく学力を高める.19.55

 

記事の中からいくつか書き抜いてみます。

 コマやストローなど身近な玩具や素材を使いながら科学原理の一端を学んだ(写真)。

子どもたちとの問答形式で、不思議な物理の世界を2時間かけてやさしく解説。

講座ではストローを吹きやにして綿棒を飛ばす実験などを行った。

ストローを注ぎ対して長くして吹き飛ばした場合、どちらが遠くまで飛ぶかについて学んだ。

参加者は目の前で起こる科学の不思議に感嘆の声をあげた。

人数の合計は40名を超えていましたから、記事の「28人の児童が」という数字からすると10名以上は大人だったわけですね。
こちらから特に広く呼びかけたわけではありませんでしたから、教育関係者の方達で興味をもって参加してくれた方達がけっこういたことに喜んでいます。

記者の方が「物理の世界を2時間かけて」と書いてくれています。

 単にその時の力の大きさが問題なのではなく

「力×時間=力積」

がもっと重要だ!

という本格的な「力積」の授業をさせてもらいましたから、しっかりと見てくれていたのだとうれしく思いました。

年があけると、先生方への授業やたくさんの原稿のまとめが押し寄せてきますが、そのスケジュールを調整して中部の小学校で授業してくることになっています。

たのしい教育の広がりを感じる2015年を締めくくる1日です。

たのしい教育に興味を持ちこのサイトを見てくださっている皆さんに
心から感謝しています

たのしく本格的な学力を育てる
たのしい教育研究所です

特別支援教育でもたのしい教育|たのしさは賢く広がっていく

たのしい教育研究所に学びに来た先生が、まず子ども達の笑顔を見たいと、「タマゴにーちゃん」を授業にかけてくれました。

車椅子やベッドに横たわった子ども達がとても喜んでくれたそうです。

rp_da44c0b70dd085e7bcba274c9cbda03a-e1451467106665.jpg
ベッドで寝たきりの子どもたちも喜んでくれている様子がわかります。

特別支援学校でたのしい教育
勝負はここからです。
肢体・知的・情緒 いろいろなハンディを持っている子ども達が感動してくれたあと、これまでの授業に加えて、さらにたのしく賢くなる教材を提供していくのです。

毎回毎回、というのは物理的に不可能かもしれませんから、週に一回という様な目標からはじめていくといいと思います。

たくさんの教材が研究所にそろっています。

興味のある方はぜひ、たのCafeや講座にご参加ください。

個別カウンセリングや個別実技講座も提供しています。

くわしくはお問い合わせください。

 offece⭐︎tanoken.com   ⭐︎を@に

感動は広がって、学力を高め
元気で豊かな沖縄をつくります

たのしい教育Cafe 冬のスペシャル もりあがる!|先生達の元気度

たのしい教育研究所の月に一回のオープンCafeが年も暮れようとする某日、行われました。

研究所いっぱいにひろがった人数で大いにもりあがりました。
ちなみにここに写っている人たちで約半数で、のこりの方達は向こう側にいたり、立って移動したりしています。
20人近くの人たちで賑わいました。
入るもんですね。

それでも入らずに、断りしなくてはならない人たちが出てしまいましたので、もっと広い場所に移ろうかどうか悩ましいところです。

スクリーンショット 2015-12-29 21.07.17内容は、T先生のたのしいゲームからはじまって
仮説実験授業「花と実」
わくわく読み語り
立体折りづる
映画館より美味しいポップコーン いろいろバージョン
ハート折り染め
ほか、たくさんの内容でもりあがりました。

それとは別に人気の高かったのが、研究所のメンバーが作ってくれたオードブルでした。

今年も着実にのびる「たのしい教育研究所」です!

たのしい教育が創造的な未来をつくる!
明るく元気にたのしく
「たのしい教育研究所」です。