⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

イソジンなどポビドンヨードはコロナへの効果があるの?/科学的な見方・考え方について

 大阪の吉村知事が〈ポビドンヨード液/イソジンうがい液など〉がコロナ対策に効果がある可能性がある」という趣旨の発言したことが大きく取り上げられて、それに対するたくさんの反論が出ているようです。

 皆さんはどう考えているでしょうか。

 

 科学は〈予想〉を元に〈実験〉して真理を突きとめます。

 科学によってすべてが明らかになっているわけではありませんが、〈科学〉より真理を突き止めてくれるものは今の所、何もありません。

 占いも古い文献も経験も予感も、圧倒的多数が選んだ選択肢も、科学より確かなものはありません。

 科学はいくつもの予想を立てて実験することによって真理にたどり着きます。

「うがいがコロナに効果がある可能性がある」というのは予想です。

 私の見たところでは吉村知事は

「ポビドンヨードを含むうがい薬の使用で、新型コロナ陽性患者を減らせる可能性がある」と発言しています。

https://median.press/governer-yoshimura-said-yode-prevents-covid-19/

 〈可能性がある〉という「予想」を述べているわけです。

それに対して

・科学的な根拠がない

・拙速(せっそく)である

・もともとイソジンうがいをしている者としては(品薄になるから)迷惑な話だ

・うがいで事故があったらどうするんだ

といった反論と、〈イソジン吉村〉といった嘲笑的な発言もたくさん見られるようです。

 皆さんは、どういう立場でしょうか。

 個人であっても公人であっても「予想を述べる」ことはとても大切なことだと思います。

 予想を元にして確かめていく(実験する)ことによって、その予想が正しかったのか間違っていたのかがはっきりするのです。

 そしてそれが正しくても間違っていても、それは〈失敗〉ではありません、次のステップにすすむ大切な実験結果なのです。

 つまり吉村知事の予想が外れていても、当たっていても、それは大切な実験結果となり、影響の大小の違いはあれ、確実にコロナ対策が一つ進むことになるのです。

 薬局に買いに走った人たちの中には〈効果があるのだ〉と確信して行った人より「吉村知事の〈予想〉は確かなのではないか」という自分の予想で行った人の方が多いと思うのですけど、どうでしょうか。

 吉村知事の発言をうけて「副作用が出たらどうするんだ」という話が出ているのですけど、それなら風邪気味で病院にいくと必ずといってよいほど処方される〈ヨードうがい液〉そのものにもノーと言わなくてはいけないかもしれません。〈副作用や使用量・使用頻度などを丁寧に伝えて誤用が起こらない様に気をつけながら使っていく必要があること〉は、医薬品全体に言えることだからです。

「欲しいという人の手に渡らないのをどうしてくれるんだ」という怒りもネット上で見られている様です。

 以前の〈マスク不足〉と同じ状況です。

 その状況になったのは「マスクが効果があると言った人が悪いから」でしょうか?

 それは経済や供給・流通システムなど別なものがからんでいると思うのですけど、どうでしょう。

 不足した物資をどの様に供給していくか、それは特に医療や食料や水など〈命〉に関わるものついて、人類全体が工夫改善していく大きな課題だと思っています。


 科学的な見方・考え方について書いてみましたが、本当に〈ポビドンヨード〉による〈うがい〉はコロナ対策に効果があるのか、という現象的な問題について、私の予想を書いて終わりたいと思います。

 まず、〈手洗い〉がコロナ対策に効果があるか?
 あるでしょう。
 石鹸やアルール、アルカリ電解水などを使って手洗いすると、より効果があがることはわかっていますが、〈水だけ〉で洗っても、洗う前と洗って後のウィルスの数については差が出るのは当然のことです。水で手洗いしても「洗う前と洗った後が全く同じだった」というのは原子論的に考えられません。

 手についたホコリだろうが塗り薬だろうが洗い流れていくのです、その流れる量は差があるとはいえ、洗う前と後が同じということはないでしょう。

 手についた墨はどうでしょう?

 水だけではなかなか落ちません、しかし、少ないとはいえ落ちているのです。

〈うがい〉というのは「喉の手洗い」です。

 ゴロゴロと声を出しながら水を激流にして洗浄し、ゴボッと捨てる作業を何回か繰り返します。
 その前と後でウィルスの数は全く同じであるなどということは考えられません。

 ヨードというのは〈ヨウ素〉のことです。〈ヨウ素〉の殺菌消毒効果は既に科学的に証明されています。ウィルスに対しても効果があります。
 それがコロナウィルスという種類にも効果が上がるのか?
 どの程度効果を上げるのか?
 それが研究対象となっているわけです。

 研究がすすめば「〈効果がある〉という結果がでる」と予想しています、吉村知事の予想と同じです。

 その効果がどの程度なのか、そこが問題ですね。

 できれば〈大きな効果が期待できる〉という結果が出て欲しいと思っています。ただしそれは〈期待〉です、そう予想を立てるほどのデータをまだ握っていません。

 早く実験結果が出ることをたのしみにしています。
 吉村知事のキャラクターが「都合の悪いものごとをつつみかくすタイプ」でないことを期待しています。

 少し長くなりました。

 

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援クリックが元気のバネです。一緒に〈たのしい教育〉を広げる簡単な方法があります➡︎このクリックで〈応援〉の一票を投じていただけたら幸いです!