2014年の活動を振り返って感謝の言葉を伝えさせてください

rp_ffd588bdc702a97676d95e78089050d6-150x150111111.png2014年があと数十分で終えようとしています。
第一研究所で一息ついて、この一年の事を想っています。
NPOの設立が2012年10月。
それから数えるとまだ2年と2ヶ月の歴史しかない「たのしい教育研究所」ですが、おかげ様で、本当にたくさんの活動をすることができました。
「たのしい教育で子どもや大人、おじいちゃんおばあちゃん達に感動の笑顔を広げる活動」は最も大きな成果をあげることができました。
「子ども達の学ぶ笑顔を求めて教師になった頃の先生達の思いを守り育てる活動」についても予測を超える成果となりました。
教師力UP講座、指導力向上講座など、いろいろな処に呼んでもらい、評価・感想をもらいましたが、言葉や表現はまちまちですが、「教師になった頃のことを思い出し、もう一度子どもたちの笑顔の方向に歩いていこうとおもいました」という感想をほんとうにたくさんいただきました。

教育界には相変わらず問題がたくさんあると言われています。
たのしい教育を広げる活動がそれらを全面的に解決できることはないでしょう。
しかし地味ではありながら、着実に成果をあげてることは、この二年の活動で実証できたと思っています。
当初はわたし一人のスケジュールのやりくりでなんとか回ることができた日々が、今年に入り、わたしが二〜三人必要な程のスケジュールになってきたからです。
来年はこの動きを、もっと確かなものにするために、腰を落としてしっかり地面に足をめり込ませて、進んでいきたいと思っています。

皆さんのご声援、ご協力をよろしく御願いいたします。

たのしい教育研究所代表 喜友名 一(いっきゅうハカセ)

たのしい人体実験

みなさん、こんばんは!
琉太郎です。

2014年も明日で終わりですね。
久しぶりに記事をアップします。

今日は、人体実験の結果を報告して
私の1年の締めくくりにしたいと思います。

この内容については、家族にも誰にも言っていません。
今回が初公開となります。

その実験の内容とは、お風呂での石鹸レス、シャンプーレス、
歯磨き粉レスというものです。
石鹸とシャンプーと歯磨き粉を使用しないという実験です。

お風呂で石鹸を使用して体を洗わないで14ヶ月が過ぎています。
あっという間に年月が過ぎ去ったという感があります。

肌はすべすべで体臭もありません。
臭くならないので、一緒に生活している家族は、
今でもそのことに気がついていません。

この実験をスタートするには、ちゅうちょしました。
これまで生まれて以来、お風呂では必ず石鹸を使用してきました。
シャンプーで髪を洗ってきました。

本当にお湯だけで体を洗い、頭を洗うだけでいいのだろうか。
大丈夫なのか?不安でした。

この実験のきっかけは、私の尊敬する夏井睦ドクターの
ホームページ(新しい創傷治療)で
,その関連の記事を読んだことにあります。

私は家族には、内緒でいます。
内緒で実験すれば、誰にも迷惑をかけることもないし、
自分の体の変化を自分が一番分かるから、悪影響がでれば、
すぐに中止することができます。

そう思って去年の10月からスタートしました。
そして、現在でもお風呂での石鹸とシャンプーは使用していません。

ただし、月に一度だけ理髪店で髪を染めるときだけシャンプーを使っています。
また、毎日の手洗いだけは、石鹸を使用しています。

歯磨き粉を使わなくなって半年がすぎました。
実験結果として、歯茎から血がでなくなりました。
歯磨き粉を使わない人は、結構多いのではないでしょうか。

これは、家族も知っていると思います。
私の歯磨き粉だけは、いっこうに減らないのですからね。

あなたも、このたのしい実験を試してみませんか。
もしかして肌のトラブルで悩んでいる人や体臭で悩んでいる人に
良い結果をもたらすかもしれません。

お風呂での石鹸やシャンプーは、
必ずしも必要でないということを体験することは、
これからの人生を生きていくときに
役立つ知識になるのではないかと思います。

では、皆さん、良いお年をお迎えください。
( 琉太郎 )

新春スペシャル講座「絵をたのしもう」募集!

たのしい教育研究所の2015年1回目の講座として
「もっと楽な気持ちで 絵をたのしもう」を企画しました。
「たのしい教育Cafe」との合同企画です。
「絵の指導が苦手」というだけでなく、「そもそも絵を描くこと自体、自分が苦手だ」という人こそ 真っ先に申し込んでください(^^
メイン講師は 沖縄で キミコ方式の指導といえばこの人 小禄和子さんです。いっきゅうハカセも「ゲームで絵をたのしもう」などで講師を務めます。
以下、チラシとチラシの言葉を掲載します。

—————–
もっと気軽に気楽に絵をたのしみたい それが今回のテーマです。
ゲームで「絵」をたのしむ、授業プランで「絵」をたのしむ、読み語りで「絵」をたのしむそして 誰にでも絵が描ける キミコ方式 で描いてたのしむ。そんな3時間たっぷりのコースです。
「絵は苦手です」「何か指導できるプランがないかな」
そういうあなたが主役です ! メイン講師はキミコ方式公認インストラクター 小禄和子さんが努めます。たのしい教育研究所の講座は100名、200名という大人数の募集ですが今回は小禄先生の絵画指導の密度を濃くするために少人数での講座です。興味のある方は早めに申し込んでください。

期日 2015年の1月18日(日)時間 14:00〜17:00
会場 たのしい教育研究(沖縄市登川マクドナルド向い)
対象と募集人数  教育関係の方 または たのしい教育に関心のある方 10名 程度  ※人数に達し次第締め切ります
参加費 2800円 (資料・教材費込み)申し込み・問い合わせ
Mail: office@tanoken.com  Tel 090-1081-7842

※ 申し込み後 研究所からの「受講可否メール」を送信します。
 メールが届いてない場合には確認の連絡をください。
たのしい絵画2015新春スペシャル

沖縄市発行の広報誌に授業の様子が掲載されています!

このサイトの読者の方から
「いっきゅうハカセが、沖縄市の広報誌に出ていました」
という連絡と一緒に、その画像が送られてきました。

うれしいことです。
Mさんへの感謝を含めてその画像をUPします。

一月ほど前に沖縄市の福祉センターで実施した授業の様子です。
タイトルの「こども達の夢が広がる」という言葉も嬉しいな。

IMG_0779 のコピー
以前書かせて頂いた「琉球新報」の記者の方もそうでしたが、限られた紙面の中でとても丁寧に書いて下さっている事も、とてもうれしいことです。
いっきゅう筆