楽しく自由研究-くだもののタネの数/楽しく理科・楽しく学力向上

 この夏の講座で新しいプログラムを開発し、ブラッシュアップを重ねています。

 開発中のたのしい教育プログラムで実際のくだものを使うのですけど、その一つの〈ドラゴンフルーツ〉をつかいます。

 赤さもすごいのですけど、けっこうタネがたくさんありますね。
 ところでみなさん、果物の中で、もっともタネの数が多いものは何だと思いますか?
 考えてみてください。

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

 地球上には未知のくだものもあると思いますし、そのくだもののサイズによってもタネの数は違ってくるはずですから、かならずこれが正しいということは言えないのですけど、Aさんが調べてみたところによると、こういうデータがあったそうです。

このデータによるとダントツでドラゴンフルーツです。

 でもいつもいっているように、一つのデータを鵜呑みにしてはいけません、騙されない人になるための第一歩です。
 Twitterに近い数字がありました、水戸市植物公園のスタッフが載せています⇨ https://twitter.com/fureai_miya/status/1431876207197384713

それによると

ドラゴンフルーツ1個の中に詰まっている種子の数は、約6380粒。

 キウイやスイカなどのデータをいろいろ探して比較してみても、ドラゴンフルーツは圧倒的にタネがたくさん入っているくだものです。

 では、それを育てると発芽するのでしょうか?

 発芽するとしたら、一個手に入れると6000個くらいのドラゴンフルーツを育てることができるわけです・・・

 どうなんでしょう。

 ここからは、興味をもったみなさんで調べてみてください。

 自由研究はたのしく賢さを育てます。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!

④受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⑤可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

楽しいカウンセリング入門〈PEALカウンセリング〉の中から

 通信指導でカウンセラーの資格がもらえるほどに、カウンセリング講座はたくさんあります。在宅学習、自宅で試験、2ヶ月でカウンセラー資格、月々3900円のところ、今なら◯◯◯円etc. 魅力的な言葉がたくさん目に入ります。

 カウンセリングは理論や見方・考え方だけでどうにかなるものではなく、スポーツのようなトレーニングが必須です。PEALカウンセリングは理論とカウンセリングの組み立て(流れ)がシンプルかつ一体化しています。

 とはいっても、それを書籍やビデオなどから学んで、自分でカウンセリングできるようになるとは思えません。

 カウンセリングは武道のようなものです、相手の息遣いを読みながら、どういうクエスチョンをなげかければよいのか判断していきます。「これは少し引いて遠くから行動を眺めてみよう」とか「もしあの時、あなたがこういうことをしたら、どうなっていたでしょうか」と考えてもらったり、PEALカウンセリングの流れの中ですすんでいきます。
 PEALカウンセリングが上達していくには、研修を受けている方たちの流れを見ながら「今はこうしてはどうでしょう」「大丈夫ですよ、一度前の質問にもどってみましょう」というように、そばで技を伝えてあげる人が必要です。

 空手の本を何百冊読んでも強い相手に勝てません。
 突きの基本と、いろいろな流れの中で繰り出す技、蹴りや攻撃のかわし方などを、実際に師範から伝授されていくことで強くなっていくのです。

 カウンセリングは学んだけれど、なかなかカウンセリングがうまくいかない、という方や、そもそもカウンセリングってどういうことをするのかよくわからないという方まで、受講できます。

 希望する方はグループを作ってお申し込みください。

 希望するレベルに合わせて充実したトレーニングをさせていただきます。

 さてこれは〈PEAL教育カウンセリング入門〉の様子です。

 指導者の私もどんどんアイディアを提供していきます。

 今回のコースでは、参加する方たちのニーズに応じていろいろな方向からPEALカウンセリングの技を高めています。

 それぞれの参加者の質問も真剣で核心にふれるものが多く、指導する私もたのしみです。

 カウンセリングは外科手術のように病原を取り除くことはできません。抗生剤のように特定の細菌を攻撃するような効き目もありません。
 けれど外科手術でも抗生剤でも届かない、人の心の奥深くに入っていくことができます。
 心温かく、よりそえる、そして効果のあるカウンセリングができる方たちを少しずつ増やしていきたいと思っています。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!

⑤可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

2023夏の講座の楽しいアイディエーション&申込み状況のお知らせ-楽しい自由研究-

夏の講座の問合せが続いています、ありがとうございます。授業者・スタッフのシミュレーション&アイディエーションも回を重ねています。これはその時の一コマです。

 

 リーフ作成の頃から何段階もすすみ、いくつもの候補の中から、絞られてきています。どれもたのしく仲良く体験できるプログラムです、ご期待ください。

 

⭕️ ミキ先生のたのしいゲーム
⭕️ リナ先生の美味しい食べ物のたのしい自由研究
⭕️ いっきゅう先生の最新プログラム
  親子で〈健康・安全〉をテーマに自由研究
⭕️ ミエ先生の自由研究につながるたのしい読み語り
⭕️ テラ先生の自由研究
⭕️ たのしい教材おたのしみコーナー
    ほか

 さて、前にご案内したように、一週間程度で準備した座席数が埋まり、枠を広げたのですけど、その枠もすでに埋まり、現在は「キャンセル待ち受付」となっています、ご了承ください。

 近々、授業者・スタッフによるアイディエーション を会場で持つことになりました、参加者満足度と安全性を優先し、さらに少し枠を広げられるか検討することになっています。枠を広げられそうな場合にはキャンセル待ち受付の順番通りに連絡させていただきます。

ご協力、よろしくお願いいたします。

受講を希望する方は次のページからお申込みください⇨https://tanokyo.com/archives/155621

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!

④受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⑤可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

楽しい作文指導〈たの作 2〉

 前回の続きです。たのしく書き続ける方法の協力なプログラム「たのしい作文指導〈たの作〉」の待望の続編ができました、vol.2です。
 学校で「今日の日記、書くテーマに困った人はこれを書いてきてね」とか、家庭で子どもが「課題の日記が苦手だ」と言ってきたら「じゃあさ、こういうテーマで書いて出してみてよ、お母さんもぜひ読みたい!」と伝えて、こういうカードを見せてあげます。

 こういうテーマは私いっきゅうが、教師時代に「書くことに困っている人は、これでどうでしょう、先生もぜひ読みたい」と、出してあげたテーマだったり、今考えついたものたちです。
 このテーマカードは、子ども時代の今でしか書けない内容でもあります。
 が、残念ながらわずかな差で、今回はテーマから外された一枚ですけど、無理強いなければ、多くの子どもたちはきっと喜んで書いてくれるでしょう。

 完成版は全部で44枚あります。
 哲学的な内容、小説家になる時間、笑えるような話、騙されない人になるための工夫、たのしい島言葉など多彩なテーマがそろっていて、教師が読みたくなる、親が読みたくなる、友だち同士でも、相手がどういうことを書いてきたか読みたくなるようなテーマになっています。
 書いていくことで、子どもたちは自分の文章力の可能性を感じ、書くことの喜びを感じてくれるようになるでしょう。

 教師をしていた頃は、こういう授業を続けているうちに小説家も生まれていくのだろうという感じがしてきたほどでした。教え子たちの中から、文章を書くことで暮らしている人が、きっといると思います。

 たの作2は8/11の夏の講座で出す予定ですけど、欲しい方はこのサイトからも申込みできます。価格や送料等は完成後、担当からありしだい、サイトに掲載します。たのしみにしていてください。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!

④受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⑤可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文