「なまえのないねこ」親子で読むとネコを飼いたくなりますから覚悟して読んでください+〈○日○○〉との本質的違い

 ア~ルの誕生日に研究所で朗読会がありました、絵本「なまえのないねこ」です。残念ながらア~ルはお菓子が気になって、聴いている様子はありません、名作なのに。

 

 絵本の良さの重要な1つは、少ないページの中で、はじまりからクライマックスまでしっかり決着をつけてくれるところです。

 この〈なまえのないねこ〉もとてもよかったです。

 

「ぼくは ねこ、なまえのない ねこ」から始まります。
 ア~ルが拾われて来たネコなので心が動きます。

 

 ちいさな時も、ただの子ねこ。
 おおきくなっても、ただのねこ。

 街中を歩きながら、  出会うねこたちにはみんな名前がついていることがうらやましくなっていきます。

 ラストにほろりとなる、心あたたまる絵本です、おすすめします。
 したの画像をクリックすると注文できる様にリンクしてあります、希望の方はご利用ください。

 さて合わせて1つ数名の方におわびを兼ねて書いておきたいことがあります。
10~20名の方たちに「SNS上で連載されてきた作品〈○日○○〉が評判になっていて、きっといいと思う」という話をしました。このサイトの熱心な読者の方にも語っています。※作品批判とならないようにタイトルは伏せ字にします
 

 その後、作品を読んでショックを受けました。
 私にとってラストがラストとは言えませんでした、それをたくさんの人たちも感じた様です。どうしたのかと気になって検索してみると〈それについてしらたければ本を買ってね〉という流れの様です。作品を読んでかなり久々に味わう裏切られた感でした。
 マーケティングの手段としてSNSを利用して、人々の気持ちを高めて買ってもらうということなのでしょう、それが良い悪いを問うつもりはありません。
 ただし〈作品論〉として「なまえのないねこ」と同じく〈絵〉を媒体とする作品であっても、その差は歴然としていると思います。
 〈○日○○〉のラストがうまく流れてくれているかもしれません、私は読んでいないのでよくわかりませんし読む気もありません。裏切ったつもりはないというかもしれませんが、裏切られたという気持ちは消えないでしょう。そういうことをやってしまう人が生み出すものを手放しで喜んで受け入れることはとても難しい・・・

「絵本の良さの重要な1つは、少ないページの中で、はじまりからクライマックスまでしっかり決着をつけてくれるところです」と書きました。
 たくさんの読者に裏切られた感を与えて終わるというのは、絵本作家はほとんどやらないと思います。
 それは〈子どもた達の無垢な瞳と真剣に向かい合っている〉からです。
 それはとても大切なことです。
 絵本にかぎらず、人間どうしての付き合いとしても、授業にしても、親子関係にしても、とても大切なことだと考えています。
 そしてたのしい教育も真摯な絵本作家と同じ気持ちですすめています。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!

 

おすすめ〈たのしい教育メールマガジン〉最新号/ボツになった原稿はつまらないという理由からではありません

 いよいよ次号で400号の大台にのる〈たのしい教育メールマガジン〉の最新号の表紙を紹介します。たのしい教育メールマガジンはスマホでも読みやすい様に工夫されいます。

  最近「不覚にも入院することになり、購読し始めた頃からの哲学発想法の章を一号ずつ読んでみて、とても気持ちが落ち着いていきました」という便りをいただきました。嬉しい便りです、どっちに転んでもシメタを探してください。喜んでもらえる様にこれからもたのしく綴っていきます。

 さてメルマガは一週間のうちにどんどん書き重ねていくので、最初にあった文章や写真がどんどん変わっていきます。今回はボツになった内容を紹介しましょう。

 ボツになったのは、つまらないからとか意義が少ないからというワケではありません。
 初期の頃、読者のみなさんから届く便りに「前回の内容を読み切る前に次の号が届いてしまいました」ということが時々記されていたので、何人かを抽出してこちらから〈メルマガの長さ〉について訪ねていった結果、文字数1万~1.5万文字程度:一般の書籍の20~30ページほどの長さに落ち着いてきました。書きながらそれを上回る感じがしてくるとボツにしてしまいます。

 さて、今回のメルマガにはじめの頃に載せていた写真があります、これです。
 特にいろ加工などをしているわけではありません。
 ここに写っている部分で普通の小説本の大きさほどです。
 何に見えますか?

 絵ではありません。

 誰かの頭、でもありません。

 もちろん放射性元素の軌跡、でもありません。

 何でしょう・・・?

 

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

 人は見たい様にものを見るので、なかなか正解は出ないと思います、すみません ´ー`)

 毎日ア~ルの身体をコロコロで撫でて毛をとってあげるのですけど、これは強力コロコロ(黒)で10回くらい行き来したあとの粘着シートです。

 この強力粘着シートはホームセンターカインズで手に入ります、ペットのいるみなさんにはおすすめです。

 コロナコロナで大騒ぎの日々、毎週のア~ルの姿に癒されます様なたよりもたくさん来ていますから、公式サイトでも久しぶりに登場してもらいましょう。

 ア~ルは救助されて来たネコなのでいつ生まれたのか正確なところはわかりませんが、獣医さんが想定した生まれ月に私が好きな数字を重ねて4月4日を誕生日にしています、今週2歳になりました。

 これは私のスマホの待ち受け画面をア~ルの誕生日の日にスクリーンショットした一枚です。


 何人かの人たちからア~ルの好きな野菜や食べ物、おもちゃなどが届きました。

 ア~ルは毎朝、わたしと一緒に仕事に行き、夜中帰ります。

 たのしい教育の普及にかなり貢献しています。
 RIDEに欠かせない一員になりました。これからもよろしくお願いいたします。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!

 

寒くてもシメタ、アウトドア読書でたのしむ

 メルマガに綴りはじめている掌編を紹介しましょう。雨の中でもたのしむアウトドア読書です。とても豊かな時間を過ごしました。

寒くてもシメタ、アウトドア読書
 起きると外は雨、しかも寒い。
 そうだ、とばかりにあえて海岸でアウトドア読書。
 寒さは苦手だけどキャンプでは何度も経験していて、自然を眺めながらというのは嫌いではない。
 第4研究所と呼んでいるアルファードは後ろのドアが上に跳ねるので雨除けにもなる。もう来年まで、こんな寒さは味わえないだろうな。沖縄には〈別れ寒さ〉という言葉があるけれど、今がそうだと勝手に思っています。
 ということで朝一番で海岸へ。
 教師を辞めた頃は、平日にこういう事をする時、少し違和感があったのだけど、メルマガを綴り始めてから、私の楽しみを真似て楽しんでくれる人たちがたんさん出てくることを知って、そういうことはなくなりました。普通あまりやらないたのしみ方をどんどん試して紹介していくことはRIDEの活動の一つです。

 大雨ではないけれどワイパーが拭き取るまでにこれくらいの雨つぶがフロントガラスに落ちてきます。

  
 しばらく走らせて第1研究所近くの海岸へ。
 ここは穴場で、釣り好きがたまにいるくらいです。

 さっそく気に入りのイスとテーブルをセットして読書スタート。

 今回は私が大好きなシティボーイズのきたろうがラジオで紹介していた「ライオンのおやつ」です。

 美味しいコーヒーを買って・・・

 おいしいおやつも持って・・・

 2時間半、たっぷり味わいました。
 今週の〈Movies PLUSの章〉で紹介します。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!

たのしく役立つLEAPカウンセリング・LEAPスーパーバイズ

 たのしい教育研究所(RIDE)にはいろいろな相談がとどきます。たのしい教育研究所ではLEAP(リープ)カウンセリング、LEAPスーパーバイズを実施しています。LEAPカウンセリング・スーパーバイズは教育に特化して組み立てたものです、しかし個人に関わるものや夫婦間の問題などいろいろな応用が利きます。

 どう違うのか?

 自分の問題や課題をハッキリさせていくことから始まるのがカウンセリングです。これは大抵3~4回セットですすんでいきます。こういうスタイルです。


 問題や課題がハッキリしていて、それをどう解決していくかがテーマならスーパーバイズで、大抵1~2回で終わります。
 LEAPスーパーバイズは構造だけでなく外見的にも違っていて、クライエントさんと二人でホワイトボードや画用紙などに筆記しながら進めるパターンが主体です。
 

 今回のスーパーバイズは学級びらきに関するものでした。
 クライエントさんも「相談してよかったです」と、とても喜んでくれました。あと一回お願いしたいということだったので、今回の相談については2回で終了することになると思います。
 必要な方は気軽るにお申し込みください。費用(5000円/1時間程度)が派生しますが、その費用はたのしい教育の普及に大切に利用されています。
 毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!