全ての記事の一覧 2025年7月15日 楽しいブックレビュー@賀十つばさ『ドゥリトル先生のブックカフェ』/ドリトル先生=Do Little 先生 2025年7月14日 〈たの研〉子ども未来スクール『じゆうけんきゅう祭り』を講師が楽しむ 2025年7月13日 楽しいブックレビュー「カフネ」 2025年7月12日 生物の力/植物の成長力・発根発芽力@楽しい自由研究・面白すぎる自由研究 2025年7月11日 映画の楽しさも伝えたい/先生・保護者の方たちのための映画ガイド執筆中 2025年7月10日 2025年7月9日 楽しいPEALカウンセリング:当事者ではない人のメンタルも心配 2025年7月8日 楽しい昆虫さんぽ@沖縄のナガサキアゲハは県外の種より( )だと思う!/進化の話 2025年7月7日 楽しい面白い自由研究「おりぞめの色づけ」の研究 2025年7月6日 楽しい福祉活動のすすめ/いろいろな方たちからの問い合わせ 2025年7月5日 夏の空は大迫力 2025年7月4日 予想して実験することが決定的に大切@コーヒー焙煎の自由研究 2025年7月3日 福祉関係の仕事の方はこういう明るい人が多いといいな! 2025年7月2日 楽しい福祉活動のすすめ〈こども未来スクール:夏の自由研究まつり〉 2025年7月1日 野山さんぽで見る美しい彩り@冬至へ8日目/楽しい面白い自由研究 2025年6月30日 たのしい教育基本法「教育の目的」@たの研バージョン 2025年6月29日 「原子論と幸福」好評につき改訂第二版出版@言の葉つづり人 2025年6月28日 アドラー心理学からPEALカウンセリングへ/楽しい教育相談入門・楽しいカウンセリング入門 2025年6月27日 アサガオでスライムの色付けができるかな?/たのしい先生たちが増えていく 2025年6月26日 たのしい教育メールマガジン第657号(2025-06-18)の購読が可能です@Amazon kindle 2025年6月25日 おりぞめアイディアセッション(IS)開催/たのしいプログラム開発 2025年6月24日 「夏至の〈日の入時間〉のなぞ」@たのしい野山さんぽ・楽しい理科 つづき 2025年6月23日 夏至の日の夕立ち&日没時間の謎@たのしい野山さんぽ・楽しい理科 2025年6月22日 楽しい面白い自由研究/楽しい環境教育/楽しい文章ワークショップ@和紙風再生紙で郵便配達してくれるか? 2025年6月21日 楽しいPEALカウンセリング@楽しいブックレビュー 2025年6月20日 川さんぽで見つけた石@楽しい理科・楽しい地学 2025年6月19日 楽しい面白い自由研究〈色の不思議〉@何はともあれ予想からスタートすることが〈たのしさ〉の極意 2025年6月18日 夏はなぜ暑いの? 夏至はすぎていくのに! 2025年6月17日 PEALカウンセリング『怒りのかたち』 2025年6月16日 たのしい教育叢書/仮説実験授業研究会向けのガリ本を加えて10冊になりました@そろそろ職業作家の道を切り開こうと思います命名《ことば職人》 2025年6月15日 たのしい国語プログラム『ことばの力』出版しました@〈授業書@たの研〉 2025年6月14日 〈紙で読む方が質の高い読みになる〉というのは私の個人的な現象か?@ ITと紙の楽しい面白い自由研究 2025年6月13日 楽しい授業に抵抗する優等生@たのしい教育の発想法 2025年6月12日 楽しい面白い自由研究:捨てる紙で〈月桃紙づくり〉 2025年6月11日 問題:歩道に枝が伸びて実った果物は誰のものか? 2025年6月10日 楽しい畑さんぽ@そうか、もう夏至が近いのか 2025年6月9日 子どもの自殺者@PEALカウンセリング入門 2025年6月8日 イジュ(ヒメツバキ)の季節@楽しい野山さんぽ 2025年6月7日 楽しい教育プログラム『毒と薬』スピンオフ@ボタニストの殺人 2025年6月6日 ムラマツカノコさんの想い出 2025年6月5日 楽しいブックレビュー@ボタニストの殺人 2025年6月4日 大人気《たの研式けんび鏡》@素晴らしいツールです/楽しい面白い自由研究 2025年6月3日 たのしい教育Enjoy-Cafe2025-05の笑顔 2025年6月2日 楽しいブックレビュー『ひっくりカエル』小学館@笑顔の読み語り 2025年6月1日 たのしい教育叢書三冊目『原子論でたのしい人生を-たのしい教育の思考法』出版作業終了しました 2025年5月31日 アクセス数1.5万/日 に迫る勢い:たのしい教育メールマガジンのすすめ 2025年5月30日 楽しい算数プログラム@なかま分け/安野光雅の絵本〈はじめてであう数学の本〉 2025年5月29日 たのしい教育の発想法『程度を高くして学びたくなる授業を』@板倉聖宣 2025年5月28日 感覚・感情といったDNAに刻まれた力がA.I.を超える/感謝&祝@1日1万アクセス突破 2025年5月27日 全てのものに魂が宿ると考えるアニミズム@たのしい教育の発想法 続きを見る