二次会もたのしく/カラオケ編

 最近は〈アウトドアで仕事〉〈インドアで運動〉という妙なスタイルで時間が流れていくことも増えてきました。運動の時には動画やテレビ録画した番組を見ています。最近は小田和正のコンサート「風のようにうたが流れていた-TBS」がとても気に入りで、身体を動かしながら繰り返し観ています。いろいろなアーティストが小田さんと一緒にコンサートを盛り上げています。小田さんが矢野顕子さんの真似をして口ずさむYes-Noは笑えますよ。

 ところでRIDE(ライド)のカラオケはいろいろなテーマで盛り上がります・・・;たとえば「今回は海という詞の入った唄でね」とか「RIDEが未来に残したい唄100!」という感じで。そこで今度は「風のようにうたが流れていた」をテーマにしたらどうだろうかと考えています。
 そのコンサートの歌をたのしむわけです。

 春の季節は、いろんな処で歓迎会などがあってカラオケに流れることもあるでしょう、よろしければこのアイディアをご利用ください。

 コンサートで歌われていた曲を紹介します。
 映画音楽メドレーもありましたし歌詞のないものもありますから、知っているものだけ唄うということでもいいでしょう。

1. この道を / 小田和正

2. 風のようにうたが流れていた / 小田

 

3. 演奏前に矢野が「Yes-No」を即興で披露。
 David / 矢野顕子、小田

 

4. 中央線 / 矢野、小田

 

5. 青春の輝き / JUJU、杏、小田

 

6. SWEET MEMORIES / 杏、和田唱、小田

 

7. 春だったね / スキマスイッチ、根本要、水野良樹、小田

 

8. 元気を出して / スキマスイッチ、根本、水野、小田

 

9. メドレー / 和田、小田
 1. I Could Have Danced All Night
 2. Singin’ in the Rain
 3. Tears in Heaven
 4. The Third Man
 5. Mrs. Robinson
 6. Que Sera, Sera
 7. Smile

 

10. YES-YES-YES / 小田、佐藤竹善、スキマスイッチ、和田、杏、JUJU、根本、水野

 

11. The Sweetheart Tree / 小田、和田、佐藤、杏、JUJU、スキマスイッチ、矢井田瞳、熊木杏里

 

12. 風のようにうたが流れていた / 小田、和田、佐藤、杏、JUJU、スキマスイッチ、矢井田、熊木

エンディング「my home town」

 

 毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆

 

 

ご挨拶 新しい年度もたのしい日々を歩いていきます

 カレンダーでは4月が始まったのに心地よい肌寒さの沖縄です。新しい年度も〈たのしい教育〉に没頭する日々が続いています。

 教師を早期退職して何年目の春を迎えたのでしょう。
 春が重なるごとに充実した活動を実感しています。
 それは幸せ以外の何ものでもありません。

 

 研究所で学んだ先生たちの活躍もめだってきました。
 表立った活躍をしていない様に見える人たちも、とても素敵な教師生活をしていることが伝わってきます。
 「◯◯先生がわたしの目標です」「何か困った時に◯◯先生のところにいくんです」という様に、RIDEの卒業生の嬉しい噂はいくつも耳にしてきました。周りの先生たちに慕われる先生であるということはきっと子ども達からも慕われていることでしょう。 

 

 もちろんRIDEで学んだことがあるから全てうまくいくということはありません。
 しかし〈子ども達の笑顔と賢さを求める〉という点が揺らがなければRIDEはいくらでも支援できますし、実際、いろいろな困難をたのしい教育で乗り越えて来た方たちからのメールがいくつも届きます。

 ゆっくりとした足取りは強く意識したあゆみです。
 今年度も仲間たちとたのしく笑顔で〈たのしい教育〉を広めていきたいと考えています。
 たのしい教育は面白おかしい教育でも奇をてらったものでもありません。
 その内容の本質に触れる感動を目指した教育です。
 年に数回の講座や月一回の「たのしい教育cafe」の他、時間的に可能な時には他からの要請にもこたえて講座や講演を実施していく予定です。
 興味のある方はぜひご参加ください。
 新しい方にも満足してもらえることはRIDEのこれまでの活動の実験事実ですから、気軽に参加していただければと思っています。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆

たのしい管理職ワークショップ-校長編-の様子

 RIDE(ライド)には管理職の方たちも相談もやって来ます。以前から「管理職として受講できるまとまったコースが欲しい」という要望があったので、合格特訓の間隙をぬってLEAPカウンセリングを融合させた新しいタイプの4回コースを開催しています。

講師は私いっきゅう。
「いっきゅう先生って校長先生してたの?」
 という声が聞こえてきそうですけど、もちろん校長・教頭の経験はありません。

 しかしそれを経験していないからスーパーバイズできないというのは幻想です。
 たとえば管理職試験を受けたことがない私の管理職試験特訓の合格率は100パーセントです。
 そしてRIDEは着実に伸びている組織で私はそのトップですから、いわゆる管理職としての動きは十分経験しています。
 しかもRIDE(ライド)に相談に来る方たちは文科省・教育委員会では学べないものを求めているわけですから、校長経験の有無は問題になりません。

 これは〈こども達と仲良くなる〉をテーマにした内容の一コマ、〈ニュートンのゆりかご〉を使った実験です。
 とてももりあがりました。
 校長室にこれを置いて一緒に実験するだけで子ども達のたくさんの笑顔と賢さを体感することになるでしょう。

 こういうたのしい教材についても学びながら、教師集団をどのようにリードしていくか学んでいきます。

 今回利用したのは〈月刊たのしい授業〉に掲載された大阪の西村寿雄先生の「管理職もたのしく」です。
 とても生き生きした内容です。
 〈教頭編〉の中から少し紹介しましょう。抜粋なので一部わたしが編集してあります。


  教頭の仕事の内容を大きくふり分けると〈管理〉と〈指導〉と少しばかりの〈事務〉になってしまう。

 このうち〈管理〉という仕事は何も自分がしなくてもよい。
 それぞれの人が責任を持ってやってくれるので,時々,気がついたとき「ここのところをちょっと頼みます」と言えばよいだけのことで、実質的に時間をとることはほとんどない。
 日常的な〈事務処理〉に要する時間は平均して1日に1時間もない。年度当初や年度末になると少しばかり事務量が増えるが4月と3月を除けばそんなに机に座ることもない。あいた時間は教頭の裁量で自由に使える。

 こういうサラリと書いた文章も、ふつうの管理職の方たちからするとびっくりする内容だと思います。

 私のメールマガジンの読者の方は学校の管理職の方たちもいます。そうでない方たちにも読んでもらえる内容がたくさんあるので、今度紹介しようと考えているところです。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆

リニューアル〈たのしい教育Cafe〉2019年度スタート

 たのしい教育研究所がお届けする〈たのしい教育Cafe〉は今年度もたのしい内容を提供します。初めての方でもたのしく参加できるワークショップです、学校のお知り合いをを誘ってご参加ください。

担当のさくら先生から案内が届きました。
掲載します。

 四月はワクワクどきどきの月ですね、いかがお過ごしでしょうか。
さて、毎回たのしい内容たっぷりの〈たのしい教育Cafe〉のお知らせです。
2019年度はこれまでの内容のいくつかをリニューアルして開催することになりました。

たのしい教育 CAFE’19 4月のお知らせ
 
毎月一回オープンしている〈たのしい教育Cafe〉は初めての方でもたのしく参加できるワークショップです。4月のテーマは「たのしい学級づくり」。クラスがうまく進んでいる時にはそれを加速し、うまくいかない時には、その立て直しに〈たのしい教育〉の実践的な方法・アイディア・発想がカギをにぎるでしょう!若い先生からベテランの先生まで、体験しながら明日授業で使える教材をたくさん学ぶことができる贅沢なワークショップです。実践ワークなので少数での開催になります。
ご希望の方は早めに席をおさえてください。
 

期日:2019年4月24日(水)18:30~21:30
メインテーマ:たのしい学級づくり
会場:たのしい教育研究所第3研究所      沖縄市登川マクドナルド向かい
参加費:1200円(教材費込み) おやつ・飲み物300円
    計1500円
 ※特別に費用のかかる教材がある場合は事前に連絡を差し上げます
プレゼンテーター&内容
・いっきゅう先生 「たのしいクラスづくりに大切な哲学とアイディア」
・みむら先生  「クラスがたのしく盛り上がるミニ授業」
・みえ先生 「絵本で育てるたのしいクラス」
・聞いてよCafe:参加者の困りごとや欲しいアイディアなどを相談することができます
・その他 
 
問合せ:電話 090-1081-7842   メール office@tanoken.com 
※申し込みはメールのみ。基本的に2日以内にお返事しています。
 届かない場合はメール設定等を確認、あるいは電話をください 
募集10名程度 多い場合にはキャンセル待ちとなります
 

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆