⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

画期的アイディア〈RIDE3D整頓法〉+ 笑える大掃除

 先に書いたのですけど現在RIDE( ライド:たのしい教育研究所 )は大掃除・大整理の一週間に突入しています。

 教材づくりや実験に利用する素材もかなりの量にのぼります。

 大量の教材素材の山を3D分類しています、名付けて〈RIDE式3D整理法〉。

 大量の素材を棚に並べるだけでなく、上からも吊るす方法を試したところ、これがかなりよいことを発見しました。

 写真からわかるでしょうか。
 下に〈吸水性ポリマー〉や〈セロテープ〉が置かれていて、上から〈ヒコピコカプセルの素材〉や〈乾燥剤〉がぶら下がっています。

 傘袋ロケットの素材もいろいろな処に分散されていたのですけど、こうやって上からぶら下げることで片付けのベクトルが揃います。

 仲間に見てもらったところ、評判が良いので、しばらくこの方法を広げて行きたいと思っています。

 ところで3D整理しながら大笑いしてしまいました。
 ぶら下げてあった乾燥剤をよく見てください・・・

 分かるでしょうか。

スーパードライ!

  乾杯に使うあの飲みものと同じ名前でいいのか?
 そんな疑問を持ちながら、どんどん3D整理は進んでいます。

 毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深く学びたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!