祝! ⭐️授業書@たの研『たのしいレンズの世界」を出版しました(880円)⇨https://www.amazon.co.jp/dp/B0F6HV5YLC/ref
祝! ⭐️『楽しい授業入門』出版いたしました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ⇨こちら
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

オニで〈たのしい教育〉

 オニを使ってたのしい授業ができないかという相談が届きました。

 それにしても心動かされるオニさんたちなので、許可をもらってこのサイトに掲載させてもらうことになりました。

 子ども達が記した言葉も味わい深いものがあります。

・ねぼすけオニ わがままオニ を退治しようといういうAくん

・「いいしまにするぞ」というBさん

・怒りんぼオニを退治するぞ、というCくん etc.

 ほぼ等身大のオニ達だす。

 

 これだけ大きいと、いろいろなものに利用が拡がります。

・作成した表示を張っておいて、このオニの後ろが安全地帯、という様な鬼ごっこ

・ほぼ等身大なので〈劇〉の衣装がわりに利用する

・「いらっしゃい、いい大根入ってるよ!」という様な文字を添えてバザーなどの看板に利用する

・ホワイトボード(磁石が吸い付くボードなら可)に貼り付けて磁石をダーツの矢にして〈オニの口の中100点〉〈口以外の顔なら50点〉〈上半身20点〉という様にして的当てゲームに使う 

・黒板に張ってオニの口の方から今日の目標「ニコニコ笑顔で過ごせるかな」とか、その時間の目標「接続詞の使い方を工夫しよう」とか表記する時に利用する

他にもいろいろありそうです。

 利用方法を思いついた方はお知らせください!
 たのしい教育が広まることで賢さと笑顔が拡がります。 このいいねクリックで〈たのしい教育研究所〉が強くなる!

⭐️祝! 『楽しい授業入門』出版しました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ⇨https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください