✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

花をたのしむ② 沖縄の桜の様子

 蕾見(つぼみみ)と称して寒いこの頃は近くの公園の桜の蕾を眺めにいきます。
 これは先週行った時の桜の蕾の様子です。
 ふくらみ始めた感じが伝わるのではないでしょうか。

 

 これは2日前にいった時の様子。
 同じ木ではありませんが、もう花開いたものが見えています。
 例年より早い開花です。

 今週末のワークショップの頃はもっと花がたくさん開いていることでしょう。みんなで行って〈桜まつり〉と称して乾杯したいと思います。
 〈日本一早い桜まつり〉と銘打っている沖縄県本部町八重岳の桜まつりが今年2018年は1/20からはじまりますから、たのしい教育研究所の桜まつりは〈日本一早い桜まつりより早い桜まつり〉です。
 今からたのしみです。たくさんの人たちの〈学ぶ笑顔と賢さ〉を育てる活動に賛同してくださる方は、このリンクをクリックすることで活動を後押しできます。お知り合い学校の先生たちにもおすすめください!