✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

NASAミッションコントロールの画像|宇宙の好きな人たちへ

前回、NASAでジーン・クランツと会ったことを書いたのですけど、反響が大きく、たくさんのメールや電話をいただきました。

ちょうど大きな仕事も終わったので、ハードディスクドライブに入れてあるだろうNASAでの写真を探してみました。

いくつかはパソコンのトラブルで失われてしまっているのですけど、ちょうど、アポロ計画の時に実際に使っていたミッション・コントロール(管制室)はそのまま残されていて、NASAに行った時に、その場所に入れてもらえました。その時の写真が出てきました。
ここはジーン・クランツが指揮をとった場所です。そして宇宙の好きな私にとって震えるほど感動する場所です。

写真はわたしが撮ったものです。

NASAミッションコントロール

この後、スタッフの方に「ジーン・クランツが指揮をとった場所はどこでしょうか」と尋ね、
「おそらく、このあたりにも座って、あのあたりにも座ったと思うよ」と教えてくれた椅子に座って、熱くなったことを今でも覚えています。
その写真がどこかに残っていないか、またいつか探してみます。

興味のない人にはまったくどうでもいいことかもしれませんね。 でももしかすると、前に紹介した「アポロ13/ロン・ハワード監督作品」を観ると、この一枚の写真に感激してくれる人もでるかもしれません。

 

沖縄から世界に「たのしい教育」を発信する
「たのしい教育研究所」は今日も
元気いっぱいに活動しています!