⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

クックパッドのゴボウ料理/楽しい家庭科・楽しい植物入門

 クックパッドで調べてみました、というメールが届きました。前回の記事「たのしい植物入門 ゴボウ」で、都市伝説ではないかと思っていた「ゴボウを食べるのは日本人くらいだ」という話に驚いた様子です。

 わたしもその方からのメールの内容で知ったのですけど、皆さんは、ゴボウ料理としてクックパットにどれくらいのレシピが出ていると思いますか?

 わたしの知っているゴボウ料理は「きんぴらゴボウ」と「ゴボウの和え物」「かき揚げ」に少し入れたりするかな、くらいです。その方からのメールを読む前なら「10〜多くて20位かな」と予想していただろうと思います。みなさんはどうでしょうか?

 予想してみてください。

 

 いろいろあるんですね・・・「ゴボウのポタージュスープ」「揚げゴボウ」「ゴボウのカレー風味」「ゴボウチャーハン」etc.

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%8f%e3%82%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%99-%e3%82%b3%e3%82%99%e3%83%9b%e3%82%99%e3%82%a6%e6%96%99%e7%90%86%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%92%e3%82%9a

クックパッドにアップされているゴボウ料理のレシピは全部で4万品以上とのことです(下)。2016年9月現在。

coockpad%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%8f%e3%82%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%99

同じきんぴらゴボウでも「◯◯風きんぴらゴボウ」とか「◯◯味きんぴらゴボウ」という様なレシピがありますから、ゴボウ料理が4万メニュー以上、ということはできないのですけど、それにしても驚きました。

 小学校の家庭科でゴボウを利用することは、わたしの経験上は皆無でした。

 しかし、前回書いた「ゴボウのお話し」と「クックパッドの利用の仕方」を交えて「ゴボウ」をテーマに調理してみると、たのしい授業になると思います。

 お勧めいたします。

家庭科もたのしく賢く「たのしい教育研究所」です