️️⭐️New ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

おいしい〈田芋パイ〉とおいしい〈シフォン・ケーキ〉とおいしくて簡単にできる〈せんべい〉

 中部のある学校で授業した時のこと、そこにかつての同僚の顔。その学校に子どもが通っていて、わたしが授業すると聞いて、嬉しくておいしい田芋パイを持って来たというのです。授業後、スタッフと味わうと、サクサクの生地と中のきめ細やかな田芋の味わいで、おいしいことおいしいこと。こんどお店が分かったら紹介します。


 もう一つ、その学校での授業を、たのしい教育研究所とやりとりをしながら企画し、成功させてくれたPTA役員のAさんから手作りのシフォン・ケーキをいただきました。
 とても丁寧な方で、準備の時のフットワークも軽く、授業に入りやすかったです。こういう方はいろいろな技を持っているのですね。お店で手に入れるシフォンケーキと一緒です。おいしいおいしい。
 一気になくなりました。


  食べ物といえば、最新のメルマガで紹介した〈簡単せんべい〉が好評です。
 たのしい教育CafeでA先生が紹介してくれました。

 とても簡単にできておいしいのです。
 しかもリーズナブル。
 これが出来上がりの状態です。
 パリンと割れるので、細かく食べやすくするのも簡単です。

 さて問題。
 何で作ったのでしょうか?

スーパーに行くと簡単に手に入ります。
予想してみてください。

⬇︎

考え中

⬇︎

考え中

⬇︎

考え中

⬇︎

これです。


  ギョウザの皮は30枚100円くらいで売っているので、1クラス分作っても格安ですみます。1日一回の「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げましょう!