️️⭐️New ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのしい教育を応援してくれる方向けメルマガ 第124号 できました。

メルマガ「たのしい教育はやめられない」を綴り始めて124週目。
季節も変わり,大好きな「秋」!
今回の内容も充実しています。
主な内容は…

映画「ふしぎな岬のものがたり」…正直いって残念な作品
②アウト・ドアプラン「かんたんな焚き火のおこしかた」
③板倉講演「仮説あっての実験 哲学あっての科学」その②
です。

 いつもながら板倉先生の語りは迫力があります

 教育において、問題提示権は教師にあるのだから教師が提供できるんだけれども、〈拒否権は生徒にある〉という原則を忘れてはなりません。

 そんな原則,大学でも聞いた事がありませんでした(^^
けれど,その原則に立った仮説実験授業は着実に成果を広げています。
それはたのしい教育研究所の実施する授業や講座の評価にもハッキリと表れています。

日本の最南端,沖縄でたのしい教育活動の広がりを資金面で応援して下さる方は,お申込みください…一ヶ月800円/年間9600円です。
大切な寄付を何倍の効果をあげて返せるよう本気で使わせていただいています。

メルマガの幾つかの部分をスクリーン・ショットでお届けします。

スクリーンショット 2014-10-18 18.43.48 スクリーンショット 2014-10-18 18.43.58 スクリーンショット 2014-10-18 18.44.18 スクリーンショット 2014-10-18 18.44.27

2014年10月18日 たのしい教育を応援してくれる方向けメルマガ 第124号 できました。 はコメントを受け付けていません たのしい教育メールマガジン