⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

講座「春の出会いもたのしい教育」の準備着々! 仮説実験授業「空気と水」 定番「スライム」ほか

来月4月3日(日)は新年度初の講座「春の出会いもたのしい教育」を開催します。

春の出会いもたのしい教育」たのしい授業

たのしい教育研究所は若手がどんどん力をつけてきているので、今回わたしは「ものづくり」と全体のコーディネートを担当します。

若頭のT先生が仮説実験授業「空気と水」を担当してくれます。
「空気と水」は私がたのしい教育に入り込むきっかけになった授業です。
とても簡単な道具で、たのしく授業がすすみます。
ご期待ください。

私はずいぶん久しぶりにスライムを作ろうと思っています。
もう一人のものづくり担当M先生はわたしの「きらくかりこり」を授業にかけてくれることになっています。

今回スライムの資料をたくさん見ているのですけど、もっともわかりよいのは、うちの研究所のMさん(うちの研究所にはMの頭文字を持つ人がとても多い)がまとめてくれた資料でした。

スライムの作り方手書きまきた

スライムはフィルムケースで作って、そのまま保存するということがわたしたちの定番でしたけど、フィルムケースがとても手に入りにくくなりました。

そこで新しい方法を見つけました。

それから「癒しのスライム」ということで、新しい工夫も加えています。

これもまたご期待ください!

「はやく講座の日になればいいのに」と思うことしきりの今日この頃です。

着実に広がるたのしい教育
「たのしい教育研究所」です