⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

沖縄中にたのしい教育=「時間が短い」という感覚

たのしい教育実践の一コマです。

6月某日、たのしい教育の授業をしてきました。

幼稚園児、小学生、中学生、先生方、保護者の方達という、年齢の幅の大きい対象への一斉授業です。

「予想すると賢くなるよ」ということがたのしい教育研究所の根幹ですから、幼稚園の子ども達も一緒に予想を立てて、いろいろな実験をたのしみながらすすめていきました。

たのしい授業2

顔がわからないように解像度を落としてあります

授業は、おかげさまで、いつものごとく大好評でした。

毎回、評価・感想をもらっているのですけど、その中の一番上にあった子の感想をお届けします。小学校高学年の子の評価と感想です。

ご覧ください。

たのしい授業の感想
「とても短い間だったけど」とありますけど、実は中学生の時間に合わせて50分の授業でしたから、小学生にとっても逆に長い時間なのです。
それを短く感じてくれたというのも嬉しいことです。

子ども達や先生方、お父さん・お母さん達から「また来てください」と言ってもらいながら、学校を後にしました。

終わって、みんなでとても美味しいお刺身を食べていると、教頭先生からの感謝のメールが届き、その中には
「校長先生が〈最高の人選でした〉といっていました」
とありました。
確かに、教頭先生も校長先生も子ども達と一緒に真剣に予想をたてて楽しんでくれていました。
こうやって、管理職の方達にもゆっくりと着実に「たのしい教育」が広がっていくのだなと、嬉しい気持ちになった1日です。

応援してくださる皆さんのおかげで、今週もたのしい教育研究所は元気いっぱい、たのしく活動しています。