⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

自由研究「トマト嫌いがなおる食べ物」の開発

「新作 トマトあめ」の質問が届いています。
ちょうど二週間前に開催した講座「たのしく伸びようよ 夏!」で紹介した、簡単にできるおいしいお菓子です。

自由研究のテーマとしても扱うことができます。

ベッコウあめづくりの応用編として紹介した一つが「トマトあめ」です。

トマト嫌いの人でもきっと「おいしい」と言ってくれるのではないかと思います。

ベッコウあめを作ることができる人には、簡単につくることができます。

0)あらかじめ洗って乾かしたプチトマトに〈つまようじ〉をしっかり突き刺しておく
1)カップに少し多めの量(厚み1cmくらいをめどに)のベッコウあめをつくる
1.5)色がベッコウ色(黄金色)に変わったら2)へ
2)準備したトマトをコーティングするように、ベッコウあめに浸して回転させる
3)洗濯バサミなどを利用して立てて乾かす
※講座などで体験した人はコツをつかんでいると思いますが、ベッコウあめはと〜っても熱いので手などにつかないように細心の注意をしてください! 熱湯よりずっとずっと熱いのです

スクリーンショット 2016-08-18 9.15.49

自由研究のタイトルは「トマト嫌いがなおる食べ物の開発」という様にすると、受けがよいと思います。
研究所で広めているアイディアですから、「開発協力」には『たのしい教育研究所』と明記してください!

たのしさが未来を拓く!
「たのしい教育研究所」です