「あいさつ運動」をたのしくする方法の一つを紹介させてください。よその県ではどうなのか知りませんが、沖縄県では〈朝のあいさつ運動〉が定番です。クラス持ち回りで玄関先に立ち、登校してくる児童に「おはようございます」とあいさつするのです。
たのしい教育研究所の大賑わいの夏休みも終わり、Dataを整理していると、私いっきゅうが教師をしていた頃の写真に行き当たりました。見ているとたのしい想い出の画像がたくさん散りばめられています。その中に〈シャボン玉でおはよう〉を合言葉にした〈あいさつ運動〉の写真がありました。
一週間つづく〈あいさつ運動〉をどう盛り上げようかということで私が〈眠い子どもたちも多いと思うので、パッと喜ぶ様なもので歓迎してあげようよ〉と提案したところ子ども達も大歓迎で、実施する運びとなりました。
顔がたくさん写っているので水彩画加工して掲載します。
まん中に漂っているのがシャボン玉です!
その部分だけを加工なしで御覧ください。
実験はみごとに大ヒット。
土日と休みが続いたあとの月曜日。
宿題が心配だったり、いろいろ辛いこともある子ども達も〈シャボン玉あいさつ通り〉を通るときにはパッと明るい顔になります。
朝の清掃活動が終わった子ども達も「うわ~、すご~い!」と〈シャボン玉あいさつ通り〉をかけていきます。
つづく。1日1度のこの「いいね」で〈たのしい教育〉を一緒に広げましょう➡︎ いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするとさらにありがとう!