⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

自然をたのしむ/切り株に座る

小学生の頃
「まちぼうけ」という話と歌を学びました。
教えている先生の意図とは違って、その時から、わたしの頭には
「切り株に座るって、きもちいいのだろうなぁ」
という思いがずっと残っていました。

大人になった今、その頃のことを思い出して、切り株を見つけるとたいてい座ってしまいます。

先日も会議の帰り車を走らせていると右手に切り株を見つけました。
さっそく、車を戻して、そこまで歩いて行って座ってみました。
いいきもちでした。

スクリーンショット 2015-09-02 12.27.14 スクリーンショット 2015-09-02 12.27.21

きっと、この土地は開拓されてマンションでも建つのかもしれません。
複雑な思いがよぎるとともに、この樹のぬくもりを感じてあげられるとは、わたしを含めて数少ない人間なのかもしれない、と感じていました。
自然を味わうことは、こういうことでもあるのです。

大好きなレイチェル・カーソンが最後に残してくれた著書
「センス・オブ・ワンダー」
から学んだ大切なことがあります。
たとえば夕日を眺める。
月をみている。
海辺におりて潮騒をきく。
そういう日常のさりげないことに感動する心、それが人生にとって、とても大切なことを教えてくれる。

切り株を見つけたら腰掛ける。
真似してみませんか。

たのしい教育は人生の豊かさへと!
たのしい教育研究所です