✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい授業 脳の大切な昨日は予想すること!

いろいろな授業に使える題材を Evernote にストックしてあります。
知識の保存庫としてかなり使える上に無料で利用できます。

わたしのストックも膨大な量になっているので、数ヶ月前から整理を始めています。

「この4月からは時間的なゆとりができるから、ゆっくり整理整頓しよう」と思っていたのは大いなる勘違いで、4月になっても忙しく過ごす日々の中、隙間の時間で分類しています。

今回はその中から出てきた一つを紹介します。

子どもたちに見せたときに「うわ〜」と歓声が上がった一つです。

この画像です。
海外のサイトを閲覧中に気に入ってスクリーンショットしてあった一枚です。

スマホなどでは画像が小さくて難しいので、パソコン画面で開いてください。

 

たのしい授業 図工

 

しばらくぼーっと見ていてください。どちらかの円を見ていてもいいのですけど、集中してみていない方の円が、ある瞬間に回転し始めませんか?しかし、間違いなくこの図は静止画です。

わたしたち人間の脳は、周りの状況を判断して、「予測」しながら見ている、ということがわかる一つです。

遠く離して、周りのいろいろなものが見える状態で見てください。
そうすれば、わたしたちの脳は、周りの状況との対比から、止まっていると判断して回転が止むはずです。携帯電話の画面では止まって見えるのも、同じ理由からです。

気に入ったら、学校や家庭でお使いください。

沖縄から世界に「たのしい授業」を発信する
「たのしい教育研究所」です