⭐️New 〈島言葉動画コンテスト⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、額に関わらず大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中(経済的な事情のある場合には無料で実施):https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

日本史重要年代と世界で最も長生きな動物(前半)

「日本の歴史の中でぜひ覚えていてほしい年代があります」
受験をする方たちによくそういうお話をします。

「1868年そして1600年です」

1868年は「明治維新」です。
江戸時代が終わり明治という時代に入った日本史の中で最大級の変動でした。

たのしい歴史d2410a28私は「ウヤムヤにしない明治維新いやむや(1868)」という様に覚えています。
いろいろなエピソードがその時の歴史の中に残されていますが、それらよりも
「日本の人口がどんどん増えていった時期である」
ということの方が重要です。
ぜひ板倉聖宣著「日本歴史入門(仮説社)」をお読みください。

最大級の変化である明治維新は今からおおよそ150年くらい前のことです。
長生きのおじいちゃんの親の時代というわけですから
「こんなに近い頃なのか」と驚いてしまいます。

もう一つの年代が1600年です。

これは最大級の変化というのではなく、歴史の区切りの一つとして覚えていると便利な年代、「1600年 関ヶ原の戦い」です。
こんなに区切りの良い年代はありませんからぜひ覚えておきましょう。
関ヶ原の戦いは「日本国内の最大の戦い」でした。

たのしい歴史国内の主だった城主が徳川側と豊臣側とに分かれて合戦をしました。
わずか1日で決着がついたということでも注目すべき戦いです。
徳川側が勝ちを収め、3年後には「江戸時代」がスタートします。

どうして「1600年関ヶ原の戦い」と覚えているとよいのかというと、私たちがテレビの時代劇などでよく目にしている「江戸時代の始まりの頃だ」というフィルターにかけることができるからです。

わたしの師匠のガリレオ・ガリレイは1564年2月に生まれて1642年に亡くなりました(生まれ年と月を覚えると没した年も覚えやすくなります。数字が重なっているからです)

「1600年関ヶ原の合戦」と覚えていると、ガリレオは日本でいえば天下分け目の戦い、江戸時代の始まりの頃に活躍していたのだ、ということがイメージできるのでとてもつい勝手がよいのです。
○○が発見されたのが1780年だということなら、江戸時代なんだということもはっきりしますし、1600年を基準にしていると、それよりずっと古いとかその頃だということもハッキリつかむことができるからです。

さて、ここで問題です。
考えてみてください。

 地球上で最も長生きしている動物はなんでしょう?

予想
ア.人間
イ.ゾウ
ウ.カメ
エ.その他

 

どうしてそう予想しましたか?

 

歴史の話から突然長生きな動物の質問になったのか、その話は後半(明日午前零時)に続きます。

おたのしみに。

 沖縄県の教育に全力投球
もちろん県外海外からの要請にもお応えしています。