⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

人生そのものが自由研究! 「実験的人生論」序章 

 たのしい自由研究について、この夏もいろいろ書いてきました。たくさんの方達から感謝の言葉が届いています。夏休みも終わり、自由研究にひと段落、と思う方達も、このサイトで伝えている「自由研究こそ本物のの研究!」という言葉をぜひ覚えていていただけたらと思っています。

 自由研究は科学的なものだけではありません。  わたしはカウンセラーでもあり、いろいろな方達の悩みや課題と向き合うことも多いのですが、実は「人生そのものが自由研究!」でもあるのです。時間をかけて、そのことを伝えると、それだけでその方の重荷が軽くなっていくこともたくさん目にしてきました。

実験的人生論  同時に

「これをやりなさい、次はこれをこなしなさい」ということばかりをこなしていくことは本物の研究とは言えない。画期的な研究というのは、「その研究をやりたくてやりたくてたまらない」という人たちが、周りの人たちからの冷たい目や、時に大きな反対にあいながらも研究し続けてきた結果である。

ということも伝えてきたつもりです。そしてその例はこれまでの歴史をたどることでいくらでも見つかると思います。

 夏休みの自由研究は子どもの課題にしておくにはあまりにももったいないことです。

 ぜひ大人のみなさんも挑戦してみてほしいと思っています。

「きっかけが見つからない」という方のために四つほど題材を掲げてみましょう。ちなみにこれらわたしがとてもたのしく研究をすすめたものを例にしています。

1.安くて美味しくて健康的なパン屋さんを探す研究

2.きれいな夕焼けを写して収集する研究

3.ちまたで言われていることは本当か確かめる研究
  ⇨ 「4」は不運の数字かを確かめる
   ・交通事故は4日に多い?
   ・死亡事故は4時に多い? など

4.台所にあるタネを育てて発芽するか確かめる研究
  ⇨ サラにティッシュを折って置き水をたっぷり
    含ませてから、タネをのせる
    
・とうもろこし
    ・大豆
    ・ゴマ
    ・ハムスターのエサなど

  自由研究によって人は明るくたのしく賢くなっていきます。
 「人生そのものが自由研究」だとも言えるからです。

 今回は「実験的人生論」の序章として書かせていただきました。

 たのしい教育は単におもしろおかしいものを見せて喜ばせるものではありません。
 人生そのものを明るくたのしく豊かにするのが「たのしい教育」です。一緒に活動を広げてくれる方が一人でも増えてくれることをたのしみにしています。もしも賛同してくれる方がいたらぜひ、このサイトをいろいろな方達に紹介してくださいね。

いつも明るく仮説実験、たのしい教育研究所です。