6月6日(金)の琉球新報朝刊の教育欄に、喜友名先生が担当するコラムの第三回目が掲載されました。
毎回、いろいろなところに反響が広がっているようです。
今回は、喜友名先生が3.11の大震災からわずか10程で東北に入ったときの話から入っています。
読みごたえありです。
印刷していろいろな人に配布して頂けたら嬉しいです。
↓クリック
(Azu)1日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!
⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください
6月6日(金)の琉球新報朝刊の教育欄に、喜友名先生が担当するコラムの第三回目が掲載されました。
毎回、いろいろなところに反響が広がっているようです。
今回は、喜友名先生が3.11の大震災からわずか10程で東北に入ったときの話から入っています。
読みごたえありです。
印刷していろいろな人に配布して頂けたら嬉しいです。
↓クリック
(Azu)1日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!
5月9日(金)の琉球新報朝刊の教育欄に、私の担当するコラム二回目が掲載されました…
研究所スタッフの家のちかくの道路にアフリカマイマイが・・・大きいですよ。 よその…
わたしの学生時代の友人から、わたしのキャラクター「いっきゅうハカセ」の手作りスタ…
秋の気配を、ほんの少しですけど感じる頃となりました。 研究所で育てているどんぐり…
これは、研究所のみんなで大切に育てた、オキナワウラジロガシの苗です。 ぐんぐん育…
ニシキハブに二つの腕をのみ込まれて、どうしようもなくなっている図。 1日1度のこ…
このほど、たのしい教育研究所の活動が地域社会に対してとても意義あるものだと認めら…