⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

たのしい教育研究所大にぎわいの日々に

 最近のたのしい教育研究所のにぎわいはかなりのものです。
 毎日かなりのスピードでいろいろな活動をすすめています。
 日曜日は久しぶりの「たのしい教育 春の講座」です。
 「絵本 30倍の世界」をとりあげる予定なのです。

 板倉聖宣(仮説実験授業研究会代表・日本科学史学会会長)先生の作成した授業書「30倍の世界」をもとにした絵本なのですけど、何度読んでも流れの中にふに落ちないところが出てきます。気になりながら授業にかけるのは困るので、執筆者に確認することにしました。入院中の板倉先生に質問することはできませんから、共著者の豊田康弘さんに電話してみると、わたしの疑問が杞憂でないことを確認することがわかって、逆におどろきました。
 豊田さんと交わした貴重な内容は絵本に出てくる問題のことなので、ここでは割愛させていただきます。
 豊田さんとは以前から何度も言葉を交わしたことがあるのですけど、今回は電話で一時間くらいいろいろなことをお話することができました。そのおかげで、授業でのとりあげかたがはっきりしました。とても親切な方です。

 はっきりしたところで、さっそくその準備にとりかかった研究所内はあっという間にこういう状態になってしまいました。

 当日、たくさんの人たちの笑顔に出会えると思うと、今からたのしみでなりません。

 気づくと明日は若い先生方がたくさんやってきます。
 片付けなくちゃ、と思っていると、片付け名人の仲間がしっかり30倍の世界の教材箱をつくって整理してくれました。わたしがやったら一時間では終わらなかったことでしょう。
 いろんな人たちの力が、たのしい教育研究所をどんどん大きくしてくれています。

1日一回の「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げてみませんか ➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=