祝! ⭐️『楽しい授業入門』出版いたしました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

たのしい講座の準備はたのしい

 明日はたのしい教育研究所の講座〈春の別れと出逢いはたのしい教育〉の日。スタッフが集まって教材売り場の準備をしています。
 おかげさまでたくさんの方からの申込みがあり、会場3つをフル活用して人数を収容する工夫をしています。

 今日は最終のチェックの日でした。

  あれは入れた?
 これは数たりる?
 そんな言葉を交わしながらみんなでワイワイと準備。

 まあ、イベントの普通の様子に見えるかもしれませんが、気合いの入っている証が数名の頭に巻かれています。

 

 これです。
 いろいろな教材を提供するスタッフの頭には・・・

 すばらしいメンバーです。

 ちなみに、わたしは全国大会でたくさんの教材や本を販売して来たのですけど、とってもたのしいですよ。
 いろいろな人たちとおしゃべりしながら〈これはこんな具合にたのしめますよ〉とか〈これは掘り出し物ですよ〉という様に会話が弾みます。

 明日もいっぱいもりあげたいと思います。 〈いいね!〉 このいいねクリックで〈たのしい教育研究所〉が強くなる!

⭐️祝! 『楽しい授業入門』出版しました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ⇨https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください