たのしい教育cafe7月はアウトドアでたのしみました。ちなみに8月19日(日)は〈自由研究〉をテーマにたっぷりたのしみます。大人1人でも、科学を十分たのしめますし、先生方はいろいろな授業で利用できる二学期のたのしい教材研究になります。子どもはもちろん夏休みの課題として利用できるものになっていますから、ぜひご参加ください。詳しくは⇨こちら
さて7月のアウトドアたのCafeは「夏休みに入ったぞパーティー」も含めてたのしい時間になりました。
これは第一陣が準備に入って乾杯している様子。
準備がまたたのしいのですよ。
天文観測の専門家からは〈天体望遠鏡一台でたのしむのは5~6人だ〉と言われていたのですけど、それではあまりにも少ないので10名枠まで増やして、それでも止まらず12名でたのしみました。
皆のアイディアで〈空中スイカ割り〉がスタート。
中にお菓子をたっぷり詰め込んでスイカデザインの箱を作って、棒で叩くと割れてドドド~とお菓子が出てきます。
研究所作成の教材の一つですけど、クラスでもたのしめるゲームになると思います。みんなとても喜んでくれました。
これはRくんが見事に叩き割ったシーンです。
その前のSくんもみごとに叩いたのですけど、少し弱かったので割れるまでにはいかなかったですね。そこも本物のスイカ割りと同じ。
恒例の「味してどっち〈◯◯当てクイズ〉」のテーマは〈一番高いアイスクリーム当て〉。
ペットボトル立てなどいろいろなゲームをたのしみつつ、暗くなったらいよいよ天文観測。
はじめて天体望遠鏡で星をみる人たちがほとんどで、みんなとても感動してくれました。
地球が動いているので、次第に視界から惑星が消えていくことに感動した人たちもたくさんいます。
木星ではその周りに並ぶ〈衛星〉の姿を見て、土星では「本当に輪っかがあるんだ」と声をあげてくれました。
ごく普通の天体望遠鏡ですから、とても小さく見えているのですけど、ちゃんと形はわかります。
次回のアウトドアは〈秋の花さんぽ〉でどんぐり拾いもやる予定です。おたのしみに!
たのしい教育は人生を豊かにします。先生でなくてもたのしめますよ。毎日たのしく全力投球、RIDE( ライド:たのしい教育研究所 )です。