️⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

招きネコ ア~ル!

 ア~ルは毎日元気です。私が新しい実験などをやろうとすると「何よ、それナニよ」と寄ってくる姿はいつものこと。白いので見えにくかもしれませんが、この写真にもア~ルが写っています。

 ところで今週「公式サイトの記事やメルマガのア~ルくんに癒されています」という方たちが訪ねてきました。
 「ある還付金があったので、ア~ルくんに美味しいものを買ってください」とお金を持ってきてくれました。二千五百円くらいあります。

 研究所に寄付金を届けてくれる方たちはいますけど、ア~ルにというのははじめてのことです。

 もちろんア~ルは〈一才の子にお年玉〉状態で、その価値をしりません。

 そこで、そのお金の入っていたジップロックを直接首輪に通してみました。

 すると本人もまんざらイヤでもない様子。
 よく見ると「お年玉ありがとうございます」と、慣れない挨拶をする子どもの様にも見えます。


 持ってきてくれた方たちは大笑いしつつも「可愛い~」と喜んでくれました。

 まさに〈招きネコ〉みたいで、ア~ルがお金をたくさん運んで来そうです(´ー`

 毎日たのしいことがいっぱいのたのしい教育研究所(RIDE)です!
この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援票」が入ります☆いいね☆