RIDEのミエ先生の企画でたのしい教育研究所恒例の〈年末大掃除大会〉を開催しました。小さな研究所の掃除に11名が揃い、まずは腹ごしらえから!

久々のマイ先生もやってきてくれました。そろそろ掃除の日なのだろうという予感がしたのかもしれません、うれしいことです。

男手もあって大助かり。

細かい仕事も、丁寧にすすめてくれました。

掃除っていのうは一人でやるのもたのしいのですけど、みんなでやると何倍もたのしくなりますね。
どんどんきれいになっていく第三研究所は、この後、今年最後の講座〈クリスマス・スペシャル〉に向けて、最終段階の準備に入ります。

清潔さは〈健康安全〉とつながる本能的な行動の一つの様な気がします。
学校での掃除も、こうやってたのしくすすめられるとよいのに、そんなことを感じています。
毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックが元気のバネです➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援票」が入ります☆いいね☆

一人の教師として力を高めることは、子ども達が笑顔で賢くなるだけでなく、信頼関係が深まり教師自身の幸せにつながります。新しい年、たのしく実力を高める講座を受講しませんか。たのしさと内容の濃さを優先し、少数の募集となります。たのしい実力をつけたい方は早めにお申し込みください!





