先週のたのしい教育Cafeの「たのしい読み語り(福音館)」コーナーで、S先生が、またまたおもしろい本を紹介してくれました。
「きょうのおやつは」福音館

けっこう分厚い絵本です。

タイトルにある「かがみのえほん」というのが気になりませんか?
開くとこうなっています。
半分のボールにミルクや砂糖が妙な角度で注がれています。

絵本のページを90度にしてみると、ボールの卵と小麦粉に砂糖とミルクが注がれている絵になります。

もう一ページ紹介しましょう。
たとえばこういうページですけど

90度にしてみると・・・

鏡の性質と遊び心をミックスさせたすぐれものの絵本です。
楽しい授業で読み語り
「たのしい教育研究所」です








これは「見えない力」のワンシーンです。「フワりん」の空中浮遊を、支援員の先生方がキャーキャーいいながらたのしんでいます。
これは「まっしろ しろすけ」を見えない力でたのしんでいるシーンです。
はじめは2時間、講義を聞かされるとおもったのか緊張気味な顔も見えたのですけど、実際に授業が始まるに従って、どんどんのめり込んできてくれました。