今日の研究所はさらにカラフルです。
桜色のゼラニウムがやってきました。
今日の研究所はさらにカラフルです。
桜色のゼラニウムがやってきました。
今日、折り染めこいのぼり のひごいが登場。
私が「赤というより桜色でお願いします」と話したら、とても気持ちよい彩りになっていました。
防水スプレーを吹きかけたので、頑丈になっています。
できあがった「折り染めこいのぼり」をみんなで掲揚しました。
大きすぎて看板を隠してしまうので、研究所始まって初の看板移動から。
元はこの位置だったのに、何段も高い位置に移動!
掲揚!
大きさが今ひとつ伝わりにくいかもしれないので、傘を置いてみました。
ということで「折り染めこいのぼり」が研究所の玄関で元気に泳いでいます。
たのしい教育の普及に全力投球しながら自分たちも本気でたのしいんでいる「たのしい教育研究所」です。
研究所にメンバーが集まって来て、今日は
小禄さんの「折り染めこいのぼり」づくり!
みんな、教室を飾るぞ、と張り切っています。
2mくらいの大きな 折り染めこいのぼり ができるもよう。