珍解答で笑って後…授業プラン「結果でみる歴史入門」

「珍解答」が好きです。
 Sam was born in 1980. ⇒ サムの骨は1980本ありました。
と、笑えるのがいっぱいです。
自分でもやらかしそうなおかしさです。

さて、大笑いした一つが、これ。

スクリーンショット 2014-09-09 0.02.54

子どもの頃、社会の先生から「テストに出るから覚えときなさい」的に教わって、そのまま暗記した自分を反省すらしました。
たしかに「井伊直弼殺人事件」でいいのにね。
社会の学者達は「桜田門外の変」とか意味がよく分からない名前をつけちゃって…
とか。

さて、この珍解答でプラン化したいものがまた一つ増えました。
「歴史を結果主義で見る」という見方についてです。
ある行為の「思い/意図や目的」ではなく、その「結果」どうなったのかを正しく見る目はとても大切です。
これから文言や流れを整理していく必要がありますけど、大きな流れを書いてみます。

0.上の答案を見てもらって考えを聞く

1.井伊直弼殺人事件は「ある大きな目的を伴った事件」だった」…一個人を暗殺しようとした事件ではなく「変革の目的をもった行為」でした。
 なので歴史学者は「殺人事件」とは呼んでいないのです。

2.目的をもった変革のうち
 A 成功したものを「変」 失敗したものを「乱」という
という分け方があります。
その分け方は乱暴であるという人達もいますが、ある行為の「思いや意図、目的」で理解するだけでなく、それが成功したのか失敗したのかという「結果」で見て行く事はとても大切です。
そこで、とりあえずその分類Aを採用しておいて、〈桜田門外の変〉を起こした人々の目的は「成功した」のかみていきましょう。

問題1 井伊直弼を殺害した集団の変革意図はなんだったのでしょう?

問題2 彼らの変革意図は成功したのでしょうか?

予想 ア.成功した   イ.失敗した

work
では、あなたが予想した事について刑事の様に裏を取りましょう!
◯ その目的の方向に進んでいったのか、そうではないのか?

お話「桜田門外の変」

問題 「元弘の乱」「本能寺の変」について
① それを起こした人達の変革の目的
② それは成功したのか失敗したのか
について調べましょう。


問題  「2・26事件」と呼ばれている陸軍の若手将校の起こした事件があります(昭和11年)。「変」とも「乱」ともついていません。乱や変は明治初期までの言い方だから、という事のようにです。

 成功したものを「変」、失敗したものを「乱」とするという分類に基づいて、強引に「乱」や「変」とつけるとしたら、あなたなら「2・26の変」とつけますか? 「2・26の乱」とつけますか?

Work
歴史上の事件で「変」とついたもの、「乱」とついたものについて調べましょう。

しつもん
「乱」は成功、「変」は成功した事件だという分類の仕方は、おおよそ正しい、と言えるのでしょうか?

お話「歴史を結果主義でみることのすばらしさ」

 

 

 

新プラン「ガリレオが見た月」

もうすぐ中秋の名月です。
「たのCafe(月に一回のたのしい勉強会)」もあるので、みんなで「月を見よう」という時間をつくろうと思っています。

スクリーンショット 2014-09-07 19.43.36まえまえからガリレオが作った望遠鏡の倍率ほどで月を眺めたいと思っていました。
今時の天体望遠鏡はガリレオが見たときの倍率よりずっと高くて、見た目も明るくなります。
今、ガリレオの望遠鏡レベルのものを仲間たちと探しています。
数年前に「大人の科学」で出た〈ガリレオの望遠鏡〉も手に入る事になり、はやく来週が来るのを待つだけです。
ガリレオは月のたくさんのスケッチを残しています。
実際にプランの中では「月をスケッチしてみよう」というworkもあります。
ガリレオが描いた月と比べてどうなのでしょう…とてもたのしみです。

スクリーンショット 2014-09-07 19.36.11

爆笑…一人喫茶店で 「誤植」

うれしい事に、友人たちからいろいろな情報が送られて来ます。
今日来たメールを観て喫茶店でノマド中、爆笑してしまいました…近くの人達は身体を動かしませんでしたがビクついている事が分かり、離れたところの人たちは遠慮なく私を見つめていました。
こういう事、何回もあるなぁ(´ー`;

テーマは「誤植」です。
皆さんもご覧下さい。
何が間違いか最初は分からないかもしれません…分かった瞬間笑えます。
スクリーンショット 2014-09-06 0.33.38

 

スクリーンショット 2014-09-06 0.33.28

 

スクリーンショット 2014-09-06 0.33.46

 

スクリーンショット 2014-09-06 0.42.25わたしも誤植、結構やってるんだろうなぁ。でもドンマイ。
今日もたのしい一日だった。

有料メルマガ118号発行! (週に一度はたのしい教育の刺激を)

毎週会員の方にお届けしている有料メルマガを書き終えました。
ついついのめり込んで書いてしまいます。
全国に読者がいる教育関係のメルマガではすでにトップクラスの様です(グーグルの検索順位などから)。

 とても人気があるのがたのしい教育の方法です、最低週に一回はこのメルマガの内容でこども達と賢くたのしく授業できるからです。発想法も大切です、想定外の状況でも慌てずに人生を過ごしていくことができるからです。もう一つは〈映画の章〉です、これで映画好きになった人たちもたくさんいます(´ー`

これが最新号の表紙です、ちなみに右上のスタンプは、ある学校の校長先生が、消しゴムスタンプで私をイメージしてつくってくれたものです。

スクリーンショット 2014-09-05 15.03.08
今回は1.映画はやめられない「Beyond the edge」
2.読み物プラン「どの星に生物が住んでいるのか」
3.板倉先生の「なし崩し的に社会は変わって行く①」
です。
興味のある方はお申込みください。
毎週金曜日発行 月800円(一年分お申込み) PDF版でお届け致します。
費用は全て、おじいちゃんおばあちゃん達や子ども達、一般の方達向けのたのしい教育の普及活動に利用されます。
ほんの一部をスクリーンショットして載せておきます。

スクリーンショット 2014-09-05 13.45.16
スクリーンショット 2014-09-05 13.36.14

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!