たのしい教育Cafe 8月は宮古島で開催!

たのしい教育Cafe8月の案内です。

たのしい教育Cafeの8月はスペシャルで、宮古島で開催します。
宮古島のみなさんで参加ご希望の方は連絡をください。

たのしい教育を体験しながら「子ども達とこれもやってみたい、あれもやってみたい」と思うことがいっぱいで、毎回「あっ」という間の3時間ですが、次回は夏のスペシャルですので、時間を延長して開催します。

rp_e2a5353e2c77dbbf5bb2c5fb937a12c5-300x2121.jpg

教材の準備がありますので、参加には申し込みが「必需」です。

初参加の方は、お名前(よみ方も)・所属(お仕事/教員志望の学生も可)・年齢・連絡先(電話番号)を記入して

office⭐︎tanoken.com (⭐︎を@に変換) にメールしてください。

先着10名程度です。

日時 2015年8月22日(土)第一部18:30〜21:00 第二部21:30〜 夜中まで 

参加費 1000円 + 材料費500円程度 + おつまみ代1000円程度

内容
毎回 たのしい読み語り/ものづくり/授業プラン/たのしい教育の見方・考え方などをテーマにたのしんでいます。

 

たのしい教育Cafe7月のご案内/月に一度のとってもたのしい勉強会です

月に一度のたのしい教育Cafe(7月)のご案内です。

rp_d89f23c70c5c1254328fc4a63f4b105e-300x2121.jpg

たのしい教育を体験しながら「子ども達とこれもやってみたい、あれもやってみたい」と思うことがいっぱいで、毎回「あっ」という間の3時間です。

夕方から、おいしい珈琲を立てながらお待ちしています。

参加には申し込みが「必需」です。
初参加の方は、お名前(よみ方も)・所属(お仕事/教員志望の学生も可)・年齢・連絡先(電話番号)を記入して

office⭐︎tanoken.com (⭐︎を@に変換)

にメールしてください。
先着10名までです。

日時 2015年7月8日(水)18:30〜21:00 片付け21:30まで

参加費 1000円 + 材料費200円程度 + おつまみ代200円程度

内容 毎回 たのしい読み語り/ものづくり/授業プラン/たのしい教育の見方・考え方などをテーマにたのしんでいます。

参加した皆さんあてには連絡担当のM先生から、メールが届いています。
たのしいメールなので、その一部を紹介いたします。

-----------------
こんばんは^ ^

一学期もあと3週間で終わりますね!
ウキウキワクワクの夏休みが目の前です!
そして、採用試験もよいこのあゆみもラストスパート、
夏パワーで乗り切りましょう!オー!
はい、
7月のたのカフェのお知らせです。
内容詳細は、
テーマ「学期末盛り上がりプラン集」
A たのしい簡単「紙飛行機」    
B おいしいものづくり      
B たのしいゲーム       
C わくわく読み語り  
D たのしい授業プラン
E 自由発表
今月も楽しみですね。
講師の皆さんよろしくお願いします。

 —————–

 たのしい先生方を応援する「たのしい教育研究所」です。

おすすめ読み語り/おはなしきょうしつ | 笑い・ほのぼの!

本大好きのM先生が、今月紹介してくれた本の一つが
さいとうしのぶ作「おはなしきょうしつ」

Unknown               おはなし きょうしつ

教室の中のいろいろな文具達がおしゃべりをはじめて、そのはなしがけっこう笑えたりほのぼのしたり。

スクリーンショット 2015-06-10 22.40.51「ぼくじゅう」と「ふでばこ」の会話 とか
「大きな消しゴム」と「小さな消しゴム」の会話 とか
トイストーリーの世界です。

Kiraku記

月に一度オープンする「たのしい教育Cafe 」6月10日(水)/たのしい教育に興味のある方はお問い合わせください

月に一度、たのしい教育研究所が一広くいろいろな方達にオープンする「たのしい教育Cafe」略称〈たのCafe〉のご案内です。

毎月毎月、たのしい教材を実際に味わって盛り上がっています。
学校の先生、そしてそれを目指しているみなさん、あるいは教育関係者ではないけれど、「たのしい教育」にとても興味関心がある、というみなさん向けのコース。
毎回あっという間の2時間半です。

日時 6月10日 18:30〜21:00
※片付けまでで21:30には終わる予定
内容 小学生から中学、高校、大人までたのしめる、たのしい教材を実際に味わいます
※公式サイトに掲載した「たのしい環境教育授業プラン
サバイバル入門(1)」ほかいろいろ
場所 たのしい教育研究所 沖縄市登川
参加費 1000円 プラス教材費・飲食代で400〜500円程度

(重要)会場の関係で、申込ば全員受け付けるということではありません。参加を希望する初めての方はメールでお問い合わせください。
⇨ office⭐︎tanoken.com ※⭐︎を@に変換
たの教カフェちらし④メニュー無

たのしい教材、沖縄の教員採用試験、沖縄の仮説実験授業、カウンセリング、おじいちゃんおばあちゃん向けのたのしい授業に全力投球の「たのしい教育研究所」です!