どっちが広いかな? 予想してみましょう

賢くなるためには〈たのしく予想すること〉が決定的に大切です。

こんな問題をつくってみました、まず予想してみてください。

《質問》次の国の中で大きいのはどちらでしょう、大きいと思う方に○をつけてください。

 Q1)カナダと中国

 Q2)アメリカと中国

 Q3)アメリカとカナダ

 

さぁ、何問当たったでしょう。

当たることより、予想することの方が大事なんですよ。
外れても賢くなるからです。

では、解答してみましょう、大きな方をで示します。

 Q1)カナダと中国

 Q2)アメリカと中国

 Q3)アメリカとカナダ

 

世界で大きな国々の面積を外務省のデータでみてみましょう。

2位 カナダ 998万k㎡
3位 アメリカ合衆国(米国) 983万k㎡
4位 中華人民共和国(中国) 960万k㎡

それぞれ約15万k㎡程の差があります。

 

面積が最も広い国はどこだかわかりますか?

⬇︎

ロシア連邦です。

 

ではロシア連邦は二位のカナダと比べてどれくらい大きいでしょう。

予想 ロシアはカナダより

 ア.15万k㎡くらい大きい

 イ.それより差は小さい(   くらい)

 ウ.それより差は大きい(   くらい)

 

外務省のデータをみると

1位 ロシア 1,710万k㎡

〈1.7倍〉くらい、大雑把にみれば2倍くらいの差があります。

ロシア連邦は世界の国々の中で圧倒的に大きな国です。

中国はかなり大きいと思う人たちもいるのですけど、国土の面積でいえば

カナダ→アメリカ→中国 の順です。

間違った人たちほど、たのしく読めたのではないかと思うのですけど、どうでしょうか。

 

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックが元気のバネです➡︎一緒に〈たのしい教育〉を広げませんか。簡単な方法があります。ここのクリックで〈応援している〉の一票入ります!

広報:出前児童館11月

11月の出前児童館が来週からはじまるので、身近な方達にリーフを配布中です。
みなさんの周りに沖縄市あるいは近隣の方がいましたらぜひお伝えください。
たのしいスタッフが〈たのしい教育〉を地域で実施しています。

時間16:00~17:45

参加費 無料

期日・場所

11/16(月)センター公民館

   17(火)越来公民館

   18(水)海邦町公民館・晴ならマンタ公園

   19(木)アワセ公民館

   20(金)池原公民館

気軽にご参加ください!

 

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援クリックが元気のバネです。一緒に〈たのしい教育〉を広げる簡単な方法があります➡︎このクリックで〈応援〉の一票を投じていただけたら幸いです!

たのしい教育メールマガジン最新号(第429号)から

 みなさんお久しぶりです。
 サイトの調整とバージョンアップで、しばらくご無沙汰していましたが、強力な専門家のおかげで、無事作業がすすみました。
 またこのサイトでたのしい教育の話をすることができます。

 まず、最新のたのしい教育メールマガジンの表紙をご覧ください、数字が2020-11-11と語呂よく並んでいます。読者の方から言われて「たしかに」と関心していました。

今回もタップリのコンテンツです。
書きたいことが文字通り〈山のように〉あって、いくらでもキーをたたいていたいところですけど、幸い〈〆切〉があるので発行できます。

 

 この中から「逆さメガネ」でたのしんでいる様子を紹介しましょう。

 

たのしい 逆さメガネ実験中

 第一研の片付けが進んでいるのですけど、その中からミエ先生がだいぶ前に書いてくれた「逆さメガネ」のレポートが出て来ました。

 視覚を逆さにしてたのしむ教材で、宇宙飛行士が無重力空間でも細かい作業ができるように訓練として使われたものです。

〈逆さメガネ〉は定型にカットされたカガミを使うので、素材の仕入れや安全性を確保するためのハードルが高い教材です。

 安く売られていたりして、とアマゾンをチェックしてみたら何と11万円もします。

 RIDEのメンバーで研究をすすめると、きっとシンプルでより深くたのしめる教材にバージョンアップできるという気がしてミエ先生に手作りの逆さメガネを持ってきてもらいました。

 さっそくいろいろな先生たちでたのしんでいます。これは豆をとなりのサラに移すゲーム、上下が逆になっただけで、なかなかうまくいきません。自分の動きのぎこちなさにほとんどの先生たちが笑ってくれます。

「まず置かれているお箸をちゃんと持つことができない~」

 という先生もいて、みんなで大笑い。

 本当に不思議な感覚で、自分で笑ってしまいます。

 文字を書く実験や筆算など、いろいろためして、教材づくりをすすめています。〈春〉の講座に間に合うかもしれません。 

RIDEのメンバーで研究をすすめると、きっとシンプルでより深くたのしめる教材にバージョンアップできるという気がしてミエ先生に手作りの逆さメガネを持ってきてもらいました。

 さっそくいろいろな先生たちでたのしんでいます。これは豆をとなりのサラに移すゲーム、上下が逆になっただけで、なかなかうまくいきません。自分の動きのぎこちなさにほとんどの先生たちが笑ってくれます。

「まず置かれているお箸をちゃんと持つことができない~」

 という先生もいて、みんなで大笑い。

 どうしてこういうことが起こるのか、実際にやってみると、みなさんもわかると思います。
 本当に不思議な感覚で、自分で笑ってしまいます。

 文字を書く実験や筆算など、いろいろためして、教材づくりをすすめています。〈春〉の講座に間に合うかもしれません。 

 秋の講座には間に合いませんが〈出会いも別れもたのしい教育〉で教材化できるかもしれません。

 

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援クリックが元気のバネです。一緒に〈たのしい教育〉を広げる簡単な方法があります➡︎このクリックで〈応援〉の一票を投じていただけたら幸いです!

いっきゅうカウンセリングの費用・時間等について

 これまで、わたしいっきゅうのカウンセリングやスーパーバイズの問い合わせがありますので費用と時間についてお知らせします。

 LEAPカウンセリングやスーパーバイズは〈1時間程度1万円〉で実施しています。

 カウンセリングやスーパーバイズは一回で終わることもありますが、本人の希望を優先して、たいてい3~4回連続で実施することが多いので、その点も考慮してお申し込みください。

 たのしい教育を学んでいる方達には費用の割引もあります。

 わたしいっきゅうが開発したPEALカウンセリングは、アドラー心理学と板倉聖宣が早出した仮説実験授業の授業構造を融合させた画期的なカウンセリングです。

 学びたいという方も出てきているので、すでに〈初級認定コース〉が動き始めています。
 興味のある方は2回目のコースをたのしみにお待ちください。

 近々、私が育てたカウンセラーも活動をはじめる予定です。
 もちろん私と同じPEALカウンセリングを身につけた人たちです。

 費用は5000~6000円/一時間程度 です。
 ご希望の方は、こちらまで➡︎ 問合せ・申し込み

 

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援クリックが元気のバネです。一緒に〈たのしい教育〉を広げる簡単な方法があります➡︎このクリックで〈応援〉の一票を投じていただけたら幸いです!