聞き違えた御陰で名言が出来た!:Chance is a nickname for problem! チャンスとは困難につけられたニックネーム!

今回作成したラベルが欲しいという方達がいますので、お分け致します。
最後の方に詳しく書きます。

メルマガに映画の章を綴る程に映画はやめられません…もう110作以上とりあげた事になります。

先月メルマガで取り上げた、ロバート・レッドフォード主演の「The Company You Keep.邦題 ランナウェイ」のときのこと。

脇役のちょっとしたセリフが感動的でメモしてありました。

後半、ロバート・レッドフォードが知人の大学教授を訪ねる時に、その教授が講義の中で生徒たちにさらりと語っている言葉です。

Chance is  tne nickname for Problem.

重要なキーとして投げ出されているものではありませんし、修行の為に、時々字幕に目を移さずに観ているので、どう訳されていたのかわかりません。もしかしたら訳されていなかったかもしれまれせん。

「チャンス」とは「困難」につけられたニックネームである!

というのです。

私がカウンセリングで利用する発想ですし、まさに私の座右の銘「どっちに転んでもシメタを本気で探せ!」を英訳した様な言葉です。

ところで、このChance(チャンス)とProblem(問題)の前に「The」や「a」がついているのじゃないかなと気になってしかたがなかったので、その時は結局メルマガには書かなかったのですけど、最近、少し時間ができたので、もう一度観てみました。

 すると…ビックリ

Theもaもついていませんでしたが、書き取った言葉は、私が勝手に聞き違えていたものだと発見してしまいました。

元々は Chance is the nickname for providence.
チャンスと言うのは神の与えた摂理の別名である.

ぜんぜん違うじゃない…

しかし結果として、聞き間違えた御陰で勝手に名言が出来たという事になりました。これも、どっちに転んでもシメタを本気で探せ!です(^^

メルマガにランナウェイの事を書いた日付を作成日にしておきます。

わたしの研究室にも張ってあります。皆さんも使いませんか?

そのうちに格言辞典とかに載ったりするかもしれません。

↓クリックで大きく開きますスクリーンショット 2014-07-29 9.08.20チャンスとは「困難」につけられたニックネームのことである いっきゅう
大きさ 約20cm×5cm ラミネート加工
研究所を訪ねてくれる方達の中から「これ欲しい」という声が出て来ていますので、欲しい方にお分け致します。
1枚 200円 (送料サービス)
注文はメール  tanokyou@tanoken.com
お問合せ(電話) 平日8:30〜17:30  090-1081-7842

 

ランナウェイ/逃亡者 ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)(2枚組) [Blu-ray]1日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!

いっきゅうスタンプ

わたしの学生時代の友人から、わたしのキャラクター「いっきゅうハカセ」の手作りスタンプが送られてきました。

半年早いクリスマスプレゼントです。

いっきゅうスタンプ写真 さて、何に使おうかな。1日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!

親子で「レンズの魅力」をたっぷりとあじわいました

親子約30名で「レンズの魅力」をたっぷりと味わいました。

後半は「光と虫めがね」…この写真は「太陽の光は集められたけど、電灯の光はどうかな?」と予想を立てているところです。

スクリーンショット 2014-07-27 22.12.47

最後は、私のハッブル・スクリーンを作って、たのしんでいるところです。

スクリーンショット 2014-07-27 22.16.45全員の評価が「とても満足している」という事で、今日もまた、とても嬉しい一日でした。

夜から、若い先生方向けの講座です。

素晴らしき忙しき日々で、仮説の大会にも行けません…が、たのしく過ごしています。

光と虫めがね (授業書研究双書)

 

Kiraku記1日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!

鉄塔を真下から眺めるとどんな形?

子どもの頃からやってみたかったシリーズがとてもたくさんあって、たいていはしょうもない事なのですけど、その一つ「鉄塔の真下に立って上を眺める」をやってみました。

子どもはたいてい「あぶないからやめなさい」と制御されてしまいますけど、大人は自由度が増します。少しヒマだったので山を歩いていたら、けっこう大きな鉄塔があって、柵も無かったのでさっそく入りました。

どんな具合に見えるのかなぁ…一点に結びついて見えるんだろうなぁ、と予想していたら、こうでした。

スクリーンショット 2014-07-24 23.14.20真ん中にプラスマークがある様に見えます。

どの鉄塔もこんな感じなのでしょうか。

どうでもいいかもしれない自由研究は続く。1日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!