⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

仮説実験授業ワークショップたのしく開催

  学校が年末年始休の中、仮説実験授業ワークショップを開催しました。

 最近開発中のたのしい教育プラン「呼吸に目をつけて生き物をみよう〈いきいき生き物(仮題)〉」で予想を立てながらたのしく賢くなっていく流れを体感してもらったあと、仮説実験授業の本格的な構造をとりあげました。

 これは私の大好きな授業書「空気と水」でスポイト競争をたのしんでいるところです。

 チーム全員一丸といなってたのしんでくれました。


 ワークショップの組み立ては、長く仮説実験授業をやってきた方たちからも評価が高く、こういう中級~上級編のこってりした講座も大事だという感想がたくさん出ていました。
 〈たのしさ度〉〈理解度〉評価はすべて最高値、うれしい実験結果でした。

 1/12(日)は大阪から西村寿雄先生を招いて「たのしい科学読み物講座」&「おきなわ石さんぽ」を開催します。ご希望の方はお申し込みください。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!