⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい教育研究所(RIDE)の歴史-おきぎんふるさと助成金の冊子から

 たのしい教育研究所(RIDE)が正式にスタートしたのは2012年の春、数ヶ月間、沖縄県の審査を受けて非営利特定法人の認可を受けて正式な法人としての活動はその年の11月1日にスタートしました。
 先日「沖縄銀行」から〈ふるさと創生助成金〉の冊子が届き、その中にで編集担当の方が、RIDEの活動の様子をしっかりリサーチしてまとめてくれています。冊子は〈たのしい科学教育のプログラム作成〉が中心になっています、しかしそれだけでなくいろいろなものに普及していくことがわかります。
 歴史というのは10年くらい続いてから語るものだという気もするのですけど、7~8年経った今、RIDEの設立前から数年の動きをみていただくのは、とてもよい内容だと思います。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!