⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

沖縄県の面積、有人島数、年間降水量、年間快晴日数

研究所に学びに来る方からこういう問題を見せてもらいました。

「沖縄の降水量は全都道府県中、どの順位か」を問う問題だったのですけど、個人的には他の部分がとても興味深かったので、少し問題文を変えてみましょう。
結構難しいですよ。
教員試験を受ける方は一般教養的な問題として解いてみましょう。
「社会科」で沖縄を取り上げる時にも使える問題だと思います。

問題
次の表は「面積(2008年統計)、有人島数(2007年統計)、年間降水量(2010年統計)、年間快晴日数(2012統計)のいずれかの順位を都道府県別に示したものである。
どれがどの表か答えなさい。

沖縄の問題
予想 A [       ]  B [       ]

   C [       ]  D [       ]

 ⬇︎
考え中
⬇︎
考え中
⬇︎

答え・解説

A 一位が高知県、二位が鹿児島県、三位が沖縄、四位 石川県、五位が静岡県
何なのでしょう?
鹿児島には有人島が多い感じがしますけど、高知や静岡に多い感じはしません・・・
ですから有人離島数ではないと思います。
この表は「年間降水量」の順位です。
降水量は、太平洋側と北陸の県に多いのです。

B 長崎→沖縄→愛媛→鹿児島→香川
これは「有人島数」の順位表です。
長崎県、鹿児島県、はいかにも多い感じがします。瀬戸内海に面した県は友人離島が多いのです。

C これは順位の低い県が並んでいます。福島→長野→宮城→沖縄→山形
これは「年間快晴日数」です。
沖縄は下から数えて二番目なんですね。
「沖縄の青空」というイメージは統計的に見ると低いのです・・・
ほとんどの人が間違えてしまう問題なのではないでしょうか。
私は「まさかそこまで少ないの?」と思った一人です。

D これは、これまで何十回も授業にかけたことがある、仮説実験授業の授業書「沖縄」の問題の一つでもあるので、個人的にはすぐにわかりました。「面積」の表です。沖縄県の面積は「東京」とほぼ一緒です。
子どもたちも、先生たちもたいてい「え〜 (*゚ー゚」と驚いてくれる問題の一つです。

たのしい教育に全力投球
「たのしい教育研究所」です