雲好きな方達からのメールも届いています。今回はわたしが子ども頃から空を見て感じていた不思議について書きたいと思います。このことは数年前新聞に連載していた時の記事のひとつにしたのですが、今回は写真つきですから、より丁寧に説明できると思います。
空にある雲を見ていて、その美しさや形、ダイナミックさをたのしむだけでなく、いろいろな楽しみ方があります。
この写真は最近、空港でとった雲の写真です。
一枚の写真の中にもいろいろな形の雲が見えて楽しめます。
次の写真はかなり高い位置で私がとった雲の写真です。
雲のモコモコとしたところも近くに見えています。
どこで撮った写真か想像できますか?
富士山で?
それも違います。
飛行機の中で撮りました。
翼も写っていたのですけど、それを外して少し写真に変化をつけてみました。元の写真はこれです。えー、と驚いて、さっきの写真と見比べている人も多いと思います。
見ようと思えば、人間の目には、雲が上にある様にも下にある様にも見えるのです。
公園などに寝転がっていると数十秒くらいあれば、グ〜っと大地と空が逆転して、ずっとずっと下の方に雲が見えて、私自身は地球という星に背中をピタリとはりつけている様に感じることができます。さっきの写真の様に、上にある様に見えたり、下にある様に見えたりする変化をたのしめるのです。
とてもおもしろいのですよ。
はじめのうちは、雲を見ている自分の目に、できるだけ建物などが映らない様にすると「逆転現象」を感じやすいと思います。慣れてくると、ビルディングが見えていても、それごと上下逆転して見えてきます。
学校では「相手の立場になって考えましょう」という様に教えることがありますね。相手の立場になって考えるどころか、自分の立場・立ち位置がダイナミックに逆転してみることができるほどに、人間の思考・感覚は成熟しているのだと思います。
海岸に足を浸してしばらく潮の流れを見ていると、止まっているはずの自分が動いているかの様に感じて平衡感覚がおかしくなることがあります。それも似た様な現象です。
秋の空は高く穏やかでスラリとした雲が見えやすくなります。沖縄では蚊などの虫達も少なくなって、アウトドアにも親しみやすくなると思います。秋の日々、こういうたのしみかたもよいと思いますよ。
ちなみにわたしは子どもの頃からそういう楽しみ方をしているので、普通に歩きながら空を見て、ずーっと下に空があるかの様に感じることも簡単にできます。上下逆に歩いている感じで、とても不思議な感覚をたのしむことができます。
あなたの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-いいねクリック=人気ブログ!-
雲も楽しく
たのしい教育研究所です