✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい感想がエネルギー/子どもたちから届いた素敵な言葉「すごいです。ここにきてびっくりました」

 いつ読んでも子どもたちの評価・感想はすばらしい宝物で、たのしい教育を推進する根本的なエネルギー源です。またいろいろな工夫点を教えてくれます。
 今回はたのしい教育研究所が月に一度、地域で〈たのしい教育〉を推進する「出前事業」の感想からおとどけします。

 1年生の子が〈すごいです。びっくりしました〉と、一生懸命に、心の中を綴ってくれました。

 すごいたのしかった。
 すごいです。
 ここにきてびっくりました。
 すごいたのしかったです。
 よみきかせするの たのかった、おもしろかった。

  ☆ あくしょんゲーム(◎)
  ☆ ハガキ凧    (◎)
  ☆ よみかたり   (◎)

 子ども達がたのしくわくわくしながらいろいろなことを学ぶ姿を見ることは快感です。そして、終わってからこういう感想・評価を読むことでさらに深く感動が深まります。
 これは一人ひとりハガキ凧、折り紙凧を作り、シッポなどをいろいろ工夫して、飛ばしているところです。子ども達は自分で作った凧が飛ぶことに、そして工夫するといろいろな効果が生まれることにとても感動してくれました。

 読み語りも人気です。

 今日19日(金)は沖縄市の池原公民館です。
 またたくさんの笑顔と賢さが生まれることでしょう。
 とてもたのしみです。たくさんの人たちの〈学ぶ笑顔と賢さ〉を育てる活動に賛同してくださる方は、このリンクをクリックすることで活動を後押しできます。ぜひ学校の先生たちにもおすすめください。