✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

子ども達の笑顔が広がる学び場〈出前授業〉の様子

 子ども達はたのしいことに敏感です。大人はとりまく状況とのバランスもあるので、子ども達より少なくなりますけど、その8~9割方はあるでしょう。

 今回はたのしい教育研究所が地域に出かけていって取り組んでいる〈たのしい出前授業〉の様子をお届けしましょう。

 たのしく仲良くアクションゲームは、あいかわらずの人気です。

 新年ということで1月のものづくりは〈たこあげ〉。
 予想していた以上に子ども達の評価が高くダントツの人気でした。

 はじめてタコを作った子ども達がいっぱいです。

 うまくタコが写っていませんけど、たのしく凧上げしている様子です。

 子ども達の賢い笑顔が溢れる出前授業は2月13日(火)~19日(月)の予定です。参加してくれた子ども達から〈二月は何をやるの?〉と興味津々の質問がたくさん来ています。
 週明けに研究所の先生たちが集まって会議をしますから、二月の内容をこのサイトで早めにお知らせできると思います。たのしみにしていてください。

一緒に〈たのしい教育〉を広げて賢い笑顔を育てる〈簡単な方法〉があります。ここのクリックでブログ評価に一票入ります!