今日は旧盆の最終日。
沖縄ではエイサーでとても賑わう一日。
わたしは慶良間諸島(最近、国立公園に指定された島々)の渡嘉敷島に渡って、自然の家で科学の授業でした。
何でこういう休みの日に授業?
と思うかもしれません。
海外からやってきた高校生への授業でした。
テーマは「豊かさとエネルギー」…主催者の方達から「現在の地球規模の問題を取り上げながらすすめてほしい」というオーダーがありました
私が伝えたのは
⭕悲観的に「どうしよう」とオロオロしていてもしかたがない。私たちがたのしく学び賢くなっていく事でしか解決できない…つまりは解決できる
⭕という事で科学をたのしく学ぼう
という流れです。
そして「地球」&「吹き矢で科学」
お陰様で盛り上がりました。
それにしてもミャンマーやネパール他、いろんな国々から参加してくれていました。
もちろん日本各地からも参加しています。
顔を見ても国籍はよくわからなくて
「Why do you thing so?」
とマイクを向けて初めて
「あ、ジャパニーズじゃないのね」
とおどろいたり…
頭巾をしている子もいます。でも、どの国の子も、やっぱり大盛り上がりでした(^^
夕方研究所に戻ってホッと一息。
すぐに明後日のカウンセリング講座の原稿〆切に間に合わせようと、頭を切り替えてメンタル系モードです。
さぁ〜、今度は、カウンセラーを目指す人達を盛り上げるぞ!
たのしき日々。