️️⭐️New ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

画期的素材〈ビュンビュンごま〉トランプが利用できます

 〈ビュンビュンごま〉が大人気です。子どもだけでなく大人にかなり人気です。今回は〈ビュンビュンごま〉の画期的な素材を紹介します。

 トランプです。
 2組セットで100均のダイソーで扱っていますから50人分くらいつくることができます。
 安定感もバツグンで、ヒモを通す穴を決めるためにモノサシで測ったりする必要もありません。

 

 つくり方を解説しましょう。

0.使うものは
 [1人分素材]トランプ2枚、ヒモ(タコ糸)1~1.2m
 [使う道具]画鋲、ツマヨウジ、のり(両面テープでも可)
 ・このトランプの真ん中のデザインのお陰でものさしがいらなくなります

 

1.トランプを二枚重ねて〈ステックのりor両面テープ〉などではり合わせます

 

2.真ん中のデザインを確認してください。対面する〈角〉に近い場所2ヶ所に画ビョウで穴をあけます ※トランプにはいろいろなデザインがありますから、それぞれ確認してください。穴同士は1cm程度の感覚がよいようです

 
3.ヒモの太さにもよりますが、研究所ではタコ糸を使うので、ツマヨウジで穴を大きく広げます

 

4.タコ糸を通して輪っか状にします。ツマヨウジで穴に押し込むと通しやすいのでおすすめです

 ・片方通ったり折り返してください

・片側を結んで輪っか状にしたら出来上がり!

 とても気持ちよくビュンビュンと回ります!

 
 次号の最新号には〈ビュンビュンごま〉の音の実験を交えて掲載します。興味ある方はお申し込みください。応援してくださいる方は この〈いいね〉ライン を軽やかにクリック!