⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

〈たのしい教育メールマガジン〉反響ぞくぞく!

 たのしい教育メールマガジンの読者の方から、うれしい反響が続々届いています。
 前の記事にある〈ワイングラスパズル〉の作者ロイドさんがつくった、別なパズルをメルマガで紹介しました、わたしが感動した問題です。
 それに併せて「たのしい教育の発想法の章」では「授業で遊び的なものをとりあげてよいのか」「そもそも、授業と遊びは分けて考えるものなのか」について見方・考え方を紹介したことも、好評度をあげたようです。

 これが最新号の表紙です、ごらんください。

 たのしい教育メールマガジンは毎週水曜日発行(PDF版)で、表紙にある4つの章で構成されています。どの章も、わたしいっきゅうが全力で綴っています。
 興味のある方はお申込みください、年間購読費12000円(クレジット決済可能)で、費用は全て〈たのしい教育の普及〉に全力で利用させていただいています。

メールマガジンの購読・振込み方法

購読料

 第400号以降から購読の方は一ヶ月1000円-年間12000円になります。それ以前からの購読者の皆さんは〈初期のたのしい教育研究所を応援していただいた〉ということで、以前の額で購読できます。

※月ごとではなく年間の一括購読としてお申し込みください

※年末12月の一週と年の中頃6月の一週はお休みとなります

 こちらからクレジットカード決済できます

https://ikkyuu21.stores.jp/

 新規会員登録して〈メルマガ〉を買い物カゴに入れクレジット決済にすすめばOKです。会員登録情報は各自で安全に保存していてくださいね。

 さて〈授業の章〉〈発想法の章〉についで反響が大きかったのが「たのしい教育の今日この頃」の一稿「炭クリエイターいっきゅう新作!」、こんな記事です。

 最近は、スーパーに行っても「これは炭の作品にできるな」と考えるほど〈炭焼き〉にはまっています。

 これが第3研究所のベランダに臨時設置した私の〈炭工房〉です。

 新作の中で周りの人たちにみんなに自慢しているのがこれです。
 自在に形をつくって炭にできる素材を思いついて〈まっくろくろすけ〉風に焼いてみたんですけとゴツゴツになってしまいました。シーサーや1本ツノのオニに見えるかもしれません。

 いずれにしてもアイディアとしては「これでいける」と確信することができました。予想・実験(仮説・実験)を何度か重ねれば、丸くしたり三角にした炭をつくることができるでしょう。

 実はこの炭、中に丸い空間を作って〈鈴〉を仕込んであって、振ると鈴の音が響きます。後から穴を開けて入れたのではありませんよ。

 いつものように仲間たちに「すごいのができたからノーベル賞選定委員会に電話してくれ」と言って笑われています。

 無骨な形なのであえて「しあわせの鈴」とか名前をつけて、研究所にくる先生たちに聞いてもらっています。中に「夢が叶いそうな気がしてきました」といってくれる人も出てきて微笑んでいます。

 このタネ明かしなども〈たのしい炭焼き教育プラン〉にまとめる予定です、おたのしみに!

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援をお待ちしています、一緒にたのしい未来を育てましょう!このクリックで〈応援〉の一票が入り〈たのしい教育〉がゆっくり広がります