⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

雨が大好きな〈かたつむり〉byひな

梅雨の季節です・・・
が、今日も梅雨の晴れ間のいい天気!

先日のこと、桑の葉をたくさんもらってきたので、たのしい教育研究所(RIDE)草木染めをしようと、鍋に葉っぱを入れて、火にかつけようとしたら、葉っぱの中から、何やら動く姿。

カタツムリです。
おっとあぶない、そっととって外の植物のところにうつしてあげることにしました。

雨の季節になると、カタツムリの好きな柔らかい葉が育って 嬉しい季節なんでしょうね。

カタツムリの子どもと大人はどう見分けるか知っていますか?
殻がそりかえったらおとなのカタツムリだそうです。
このカタツムリはまだ子どもです。

カタツムリが食べるものって葉っぱなのかなと思っていましたが、それ以外にいろんなもを食べるようです。

枯れ葉・こけ・きのこ・みみず・かぼちゃ・きゅうり…なんとコンクリートまで食べちゃうそうです。

コンクリートには、カルシウムという、殻を大きくするために使う栄養が入っているのだそうです。あの、にょろにょろしたカタツムリがコンクリートを食べるってびっくりですね。

カタツムリの口の中には、まるみを帯びた舌があって、舌にはヤスリのような小さな歯があり、この舌を植物やいろいろなものにこすりつけて、けずりとるように食べるようです。

  (『カラー自然シリーズ カタツムリ』 偕成社 参照)

ウンチのいろもおもしろい

食べたものと同じ色のウンチが出てきて、色鮮やかです。

自由研究に、カタツムリについて調べたり、いろいろ食べてもらって、カタツムリのウンチを観察してみるのもたのしそうですね。

よみきかせ いきものしゃしんえほん13『うまれたよ!カタツムリ』(岩崎書店)

この本はカタツムリが生まれて成長していく過程が大きな写真で紹介され、先ほどのウンチの話も食べ物の話も載っていて、とてもオススメです。読み語りにもいいですよ。

PTA作業の時に土を耕していたら、カタツムリのたまごが出てきたことがあります。白っぽくてツヤツヤしていましたからうんで間もなかったんですね。身近にいるカタツムリのことを意外と知らなかったんだなと本を読んで感じました。

雨が降ってカタツムリが出てくると歌いたくなってついついツノに触れたくなります(^^

かたつむり

       童謡 小学唱歌

でんでんむしむしかたつむり

おまえのあたまはどこにある

つのだせやりだせあたまだせ

でんでんむしむしかたつむり

おまえのめだまはどこにある

つのだせやりだせめだまだせ

 

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援をお待ちしています、一緒にたのしい未来を育てましょう!このクリックで〈応援〉の一票が入り〈たのしい教育〉がゆっくり広がります