⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

フィールドでたのしむ 虫たちのたのしい教育プログラム

 コロナ感染予防で沖縄の高校は全校休校、多くの小中学校も休校となりました。いろいろな先生たちの話によると、子どもたちは(学校時間は)家から出ない様にと指導されているという話ですけど「三蜜にならないところには出ない様に」という指導はできないものだろうか。
 夏休みが減るという話らしいので、休校中は夏休み先取り的なことにして「ただし、友達と密接型で過ごさない様にしてください」とか「三密になる様なところに行かない様にしましょうね」ということにして、フィールドで虫捕りとかはよいのだと思うのですけど、どうでしょう。

〈家庭内感染〉も高いという統計結果を目にしますから、風通しよい外で虫取り網を手にセミを探すというのは、とてもよいことだと思うのですけど・・・

 さて、とても良い天気だったので、虫たちのたのしい教材づくりができないかと、フィールドに出ました。

 

 まず見つけたのはカマキリ。
網で捕獲してカゴに入れようとするときも、網を通してでもしっかりした力で攻撃してくるのがわかりました、さすがハンターです。

   こういうたまごもみつけました。


 明るい時間だったのですけど、コウモリも見つけました。

 カマキリの観察に、たのしい教育研究所(RIDE)に戻るとウェルカム担当ア~ルが、とても興味をもって観察していました。

 最近はデスクワークが多いので、意識してフィールドに出る必要があるなと思っています。を歩くと、たのしいことがいっぱいあります。

 毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)みなさんの応援をお待ちしています、一緒にたのしい未来を育てませんか。このクリックで〈応援〉の一票が入ります、〈たのしい教育〉を一緒にゆっくり広げましょう!