✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

RIDE( ライド:たのしい教育研究所 )ウェルカム担当 ア~ルの日々/ネコもたのしいことが好き!

 毎週発行しているメルマガの中に〈ア~ルとRIDEの日々〉という一項があります、短いにもかかわらず人気の高い項です。人間だけでなくネコだってたのしいことが好きなのです。
 最新号に載せたア~ルの様子にたくさんの反響がありました。
 このサイトでその前半部を紹介しましょう。

ア~ルとRIDE(ライド)の日々
 実はこのコーナーが大人気でア~ルにかわって喜んでいます、今週も紹介しましょう。
 今週は昨年度の予算を含めた活動全体を県に報告したのですけど、その報告書を作成する時に「この予算はこっち側の活動とも絡むなぁ・・・、何対何の割合で予算を按分したらいいんだろう」などなど、頭を悩ませる時間も多々ありました。
 そんな中そばで寝ているア~ルを見て爆笑、
「キミは私の代わりに頭を抱えているのかい、」と爆笑しながら突っ 込んでしまいました。

 スマホだと見えにくいかもしれませんから別の写真も加えましょう、「う~ん」と頭をかかえているのがわかるでしょうか、私いっきゅうも同じ様な格好をしているのかもしれません、おもしろいやつです。

 苦手な決算処理などもア~ルのおかげで笑いながらすすめることができました。
 そういえば、去年のこの頃はまだア~ルは研究所にやってきていなかったんだな。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆