✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしいと伝えたくなる/不思議スクリーンができた!

 たのしい教育研究所が地域の公民館に出かけていって実施している「出前児童館」が人気です。

 そこで取り上げるメニューがとてもたのしいことを知って、それをRIDE(ライド)に学びに来ている先生たちが学校などで積極的な広報してくれているので、どの会場も大盛況です。

 六月のたのしいメニューの一つが〈不思議スクリーン〉です。
 時間をかけて一生懸命作っていたAくんが
「いっきゅう先生、みてみて、できたよ~!」
と嬉しそうに見せてくれました。

 ご覧ください。

「あ~、イヤだなぁ」というモノトーンの子をゆっくり上に引き上げると・・・ 

 おや、髪の毛に色が出てきて・・・

 顔も出てきて・・・

 おや、笑顔になった ´ー`)

 

 ニコニコ顔で学校に向かう男の子に変身しました!


 Aくんはとても喜んで何度も見せてくれました。

 こうやって〈ものづくり〉をたのしんでくれた子は、その笑顔をいろいろな人たちに広げてくれます。そういう小さな笑顔も、積み重なるうちに大きな笑顔になっていきます。「作る楽しさ」だけでなく「周りを笑顔にするたのしさ」を味わって育っていく子どもたちは、きっと素敵な大人に成長していくと思います。

 6月の出前児童館は14日(金)までやっています。
 子どもも大人も無料で参加可能です→こちら 

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆