✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

お待たせしました〈たのしい教育Cafe-6月〉のご案内

今月の〈たのしい教育cafe〉の案内が届きました、担当のさくら先生の文章を掲載します。興味のある方は早めに席を押さえてください。初めての方でも、そして一人で参加の方も、たのしんでいただけるフレンドリーな講座です。
 
 
みなさんこんにちは。
6月がスタートしましたね。
雨降ったり晴れたり忙しい空模様ですが本格的な夏が始まる予感がしますね。
 
さてさて、「たのしい教育 CAFE’19-6月」のお知らせです。
 
毎月一回オープンしている〈たのしい教育Cafe〉は初めての方でもたのしく参加できるワークショップです。
 6月のテーマは「たのしい生徒指導」。
「受けて良かった&やってよかった生徒指導」それがたのしい生徒指導です。
6月に入り、学級の様子も見えてきた頃だと思います。1人でも多くの子どもたちの笑顔を見ることができるようにみんなでたのしく学んでいきましょう^ ^
若い先生からベテランの先生まで、体験しながら明日授業で使える教材をたくさん学ぶことができる贅沢なワークショップです。
実践ワークなので少数での開催になります。
ご希望の方は早めに席をおさえてください。
 
メインテーマ:たのしい生徒指導
会場:たのしい教育研究所第3研究所      沖縄市登川マクドナルド向かい
参加費:1500円(教材費、おやつ・飲み物 込み)
 ちなみにRIDEの珈琲は美味しいと評判ですよ!
 ※特別に費用のかかる教材がある場合は事前に連絡を差し上げます
 
じゅぎょう担当&内容
・いっきゅう先生 「たのしい生徒指導と発想法と方法」
・テラ先生  「生徒指導に広がる道徳の授業」
・みえ先生 「たのしい読み語り」
・聞いてよCafe:参加者の困りごとや欲しいアイディアなどを相談することができます
・その他 
 
★★申し込みはメールのみ★★
office☆tanoken.com ⇨ ☆を@に まで。
募集10名程度。
多い場合にはキャンセル待ちとなります。
 
毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆